Amulet

 男は隠し持っていた小口径の銃を取り出し、向けられた白い怪盗の背中に照準を定めた。
 乾いた銃声が夜に響く。銃弾は過たず白い怪盗の左胸を狙っていた。高速で空気を切り裂きながら、凶弾は怪盗の心臓を貫く筈だった。しかし、獲物と凶弾の間に立ちはだかった者がいた。


 銃声に振り向いた快斗は、視界に飛び込んできた見知った背中に目を見張った。
「新一!?」
 ひどく時間がゆっくり進んだ。
 銃弾が探偵の左胸に吸い込まれていく。のけぞって倒れていく工藤新一の姿に快斗は愕然とした。抱き止めようと伸ばした腕をすり抜けて、探偵の身体は冷たいコンクリートの上に倒れていった。
「っの野郎!」
 快斗はポーカーフェイスを忘れた言葉を吐き捨てトランプ銃を取り出し、撃った男の銃を弾いた。一気に間合いを詰めて男の鳩尾に拳を叩き込んで、気絶させる。すぐに踵を返して、コンクリートの上に仰向けに倒れてぴくりとも動かない探偵に駆け寄った。
「新一!」
 彼の服の左胸に穴が開いているのが見える。小さいが、それは十分な致命傷になりうる傷だ。快斗の悲痛な叫びが夜空に響いた。
「新一っ!」

「あー、びっくりした」

 ばね仕掛けの人形のように、拳銃で撃たれた筈の新一の上半身が勢いよく起き上がり、快斗はそれこそ心臓が止まりそうになった。
「く、くくくくく、工藤さん?」
「何だ?」
「今、撃たれたよな?」
 制服の上着の左胸には、ちゃんと着弾を示す穴が空いている。
 新一は自分の胸を見た。
「ああ、多分、これのおかげだ」
 新一が何やら内ポケットを探る。
「この間、母さんが遊びに来た時に、置いてったんだ。御守りを作ったから肌身離さず持ってろってさ。すっげーうるさく言われてさ、仕方ねーから内ポケに入れといたんだ」
 ずるりと紐を掴んで引きずり出した。
「でかっ」
 思わず快斗は叫んでしまった。新一が引きずり出しぶら下げて見せてくれたのは、普通の御守りサイズの2〜3倍の大きさで厚さは3センチはあろうかという花柄の御守り袋だった。中央に名札よろしく「おまもり(はーと)」とピンクのフェルトペンで可愛い文字で書かれた中心に弾痕がある。弾は御守りにめり込んで止まっていた。間違いなくこの母の愛が無駄に溢れまくった御守りが、新一の生命を救ったと言える。
 しかし、と快斗は改めて御守り袋を見た。
 御守り袋と言われなければ、ただのファンシーな巾着にしか見えない。作る方も作る方だがそれを律儀に胸ポケットに入れる方も入れる方だ。
「つか、新一の上着の内側は四次元ポケットかよ」
 どう見ても、御守り袋を取り出す前後で見た目が変わっていない。どう考えても体積がおかしい気がする。いや、そんな事より。
「その御守り袋、中身は何が入っているんだ?」
 いくら小口径とはいえ、至近距離で撃たれているのだ。
 何が凶弾を止め、新一を救ったのか気になった。
「母さん、最強の護符を入れたって言ってたな」
 新一も中身を知らないらしく、固く結ばれた紐をほどこうと格闘している。
 ようやく結び目を解いて、袋の口を開いた。新一が覗き込む。
「ああ、なるほど」
 新一の納得顔に快斗も身を乗り出した。
「何が入っていたんだ?」
 新一は無造作に中の物を取り出した。
「万札」
 それは二つに折りたたまれた一万円札の束だった。中央に弾がめり込んでいる。
 真新しい札は厚さからして百枚はありそうだ。
「確かに、ある意味、最強の護符かもしれねえな」
 呆れたような快斗の言葉に、新一が答える。
「だけど、国内限定だよな。今円安だし」
「そういう問題じゃねぇって」
 快斗が呆れて盛大に溜息をついた。


後日談
 ちょうど快斗が工藤邸に遊びに来ていた時、旅行中の工藤夫妻が立ち寄った。
 快斗はお客の筈だが、世間の常識を飛び越えている親子の為に紅茶を淹れていた。親子の会話が聞こえてくる。

「母さん、御守りサンキューな。役に立ったよ」
「当然よ。本物の牛革を縫い合わせて可愛い花模様のカバーつけて、結構見た目より手がこんでいるんのよ。それに、この私が新ちゃんのために心を込めて作ってあげたんですから、役に立たないわけないわ」
「だが、有希子、あの中身はどうかと思うんだが」
「何よ、優ちゃんは私の御守りにケチつけるの?」
「そういう訳ではないが、流石に一万円札というのはどうかと思うよ」

 そうだそうだと、口には出さずに快斗は優作に同意する。次の言葉を聞くまでは。

「やはり、比較的価値が安定している金がいいと思うんだが。金なら国内外で通用するぞ」
「金か。悪くねーけど、同じ厚さだとちょっと重くねーか」
「それもそうか」
「そうよぉ。優ちゃんたら、何考えてるのよー」

 朗らかに談笑している親子の前にティーカップを置きながら、

 もう、あんたらのそれは御守りの中身違うから!

 快斗は内心で最強の親子に、口に出すのもあほらしいツッコミを入れていた。
(2007.03.11)

ふと、そういや昔そんな事件があったなーと思い出して、工藤さんネタにしてみました(笑)。あれは革の折りたたみ財布に70万円入っていたらしいけど。
ついでに、これを思いついた時は円安だったんです。
えーっと、新一が快斗を庇ったあたりが快新(苦笑)。

お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv