月光遊戯 |
ただそこには理不尽な悪意と憎しみしかなかった。 目暮警部から助力を求められ、新一が解決した1件の殺人事件。 それには、探偵の卓越した推理力も知恵も必要なかった。 愚かな自己保身の為に塗り固められた嘘など、新一の前では砂で作った壁ほどの強度もなかった。 事件を解決した達成感も充実感もなかった。家に帰った新一は、疲労と耐えがたい虚しさをシャワーで洗い流した。タオルで髪を拭きながら部屋に戻り、明かりを点けようとして、手が止まった。 無粋な照明など点けなくても、部屋は十分に明るかった。 「ああ、今夜は満月か」 差し込む月の光に誘われて、新一は窓を開いた。 月が皓々と夜空を彩っていた。 夜の静寂と人々の眠りを守るように、月は艶然と微笑んでいる。 新一は窓辺に手をかけ、そっと眼を瞑り、夜に耳を澄ました。静けさを運ぶ夜風は冷たく、心地よかった。 窓が開け放たれた主のいなくなった部屋では、月光と風に戯れるように、静かにカーテンだけが揺れていた。 ふと、月を見上げる。トクンと心臓が鳴った。 ああ、行かなければと、快斗は立ち上がった。 今夜の月がとても綺麗で、あまりにも儚くて、まるで、頬を零れ落ちる誰かの涙のようだ。 快斗は上着に手を通しながら、玄関を出た。 踏み出した足は、一歩一歩徐々に速度を増していく。 月が泣く。 声が聞える。 胸が高鳴る。 いつしか走り出した快斗は、街を駆け抜け、月を目指す。 夜を走り、木立を抜けて、景色が開けて、そして、満月を前に佇む人影が見えた。 「新一!」 名前を呼ばれて、人影がゆっくりと振り返った。 丘の上にある公園の展望台。眼下に広がる街の灯りと、夜に輝く月を背景に、探偵は口元に柔らかな笑みを湛えていた。 「よう、快斗、どうしたんだ? こんな夜中に」 街を一息に駆け抜けてきた快斗は、すぐに問いには答えられずに荒く息をついた。 「お前も散歩か?」 呼吸を整え、快斗は真直ぐに新一を見詰めた。 「違うよ。お前が呼んだんだろ、新一」 「オレが? 呼んでねーよ。ただ散歩してただけだぜ」 「嘘つき」 「嘘じゃねーよ」 新一は肩を竦めて、快斗に背中を向けて、月に向き直った。 「月が綺麗だから、散歩していただけさ」 快斗の腕が背後から、新一を抱き竦める。 「でも、聞えたんだ。新一がオレを呼ぶ声が」 「呼んでねーよ」 「呼んだ」 腕に力を込めて、快斗は新一のまだ少し濡れている髪に顔を埋めた。新一は困ったように笑って、宥めるように快斗の頭を撫でてやる。 「ほら、つまんねーこと言ってねーで、顔を上げろよ。折角の綺麗な月を見ないのは、勿体ないだろ?」 駄々っ子のように快斗は首を振り、顔を上げずに新一を抱き締める腕に更に力を込める。快斗のそんな子供じみた仕種に、新一は苦笑する。 「なあ、怪盗キッドは何でも盗めるんだよな?」 突然の質問に戸惑いながら、快斗が顔を上げると新一は魅入られたように月を見つめていた。その横顔に少しだけ、快斗の胸が妬かれて、ムキになって答えた。 「ああ、神出鬼没の怪盗キッド様に盗めない物はないぜ」 「じゃあ、アレも盗めるか?」 新一のすんなり伸びた指が真直ぐに示したのは、夜空に宝石のように輝いている満月だった。 「新一、アレが欲しいのか?」 「ああ、欲しいな」 「なら、たとえ、月だって盗んでみせるさ」 「随分と大きく出たな」 面白そうに笑う新一の身体を、快斗は更に抱き締める。 「でも、盗むには、その前にやらなきゃいけない事があるんだ」 「へえ? 何だよ?」 「キスしてもいい?」 「ダメ」 「どうして?」 ほんの僅かの逡巡もない取りつく島のない新一に、快斗は思い切り口を尖らす。 新一は月を指差したのと同じ指先を、快斗の唇にそっと押し当てた。 「月が見ているだろ」 夜と月とを背景に、悪戯好きの子供のように、新一は笑顔を閃かせた。 (2006.06.13) |
ヤマもオチもイミもなければ、エロもありませんってのは、どういう事でしょうか、私・・・。 おかしいな、(サイトに載せられる程度の)エロい快斗×新一を目指した筈なのに・・・(首傾げ)。 でこちゅーより後退です。いや、この後は、皆様の乙女回路による脳内補完でよろしく!(脱兎) あ、あと細かい矛盾点はスルーで! しかし、本当に内容がないよー(;Д;) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |