reflection |
コナンは自分の部屋でベッドに腰掛け、膝の上でアルバムを広げていた。写真の中で、少年探偵団や毛利蘭達と写っている江戸川コナンは、いつもちょっと眉を寄せた困ったような笑顔を浮かべている。 「もっとちゃんと笑えばいいのに」 突然かけられた声に、コナンが顔を上げる。ベランダに続く窓が開け放たれ、そこに白い怪盗がいた。ベランダの手すりに器用に足を組んで座り、マントを朝の爽やかな風に遊ばせている。怪盗キッドは涼やかな微笑を、その口許に湛えていた。 「よう、名探偵」 まるで、長年の友人のように、怪盗は探偵に声をかけた。 コナンは肩を竦めて、写真と同じような笑みを浮かべた。 「何の用だよ」 小さな手がアルバムを閉じた。 「オレもお前も、もうお役御免だろ?」 コナンの言葉に、手すりに腰掛けたまま、キッドは大袈裟な身振りで嘆いた。 「そんなつれない事を言うなよ。オレとお前の仲じゃないか」 「どんな仲だよ」 「勿論、永遠のライバルだろ」 しれっとして、怪盗は答えた。 穏やかな風が、白いマントとカーテンを揺らす。 「お役御免、か。ホント、あの親子にゃ苦労させられたなー」 キッドが風の行方を追って、空を仰いだ。そこに思い出を映すように、白い雲を追う。 「快斗はお調子者だし、盗一はクールな振りして熱い奴だったからなぁ。二人とも、自分から危険な事に首を突っ込みやがる。おまけに、まさか、工藤家と親子二代でやり合うとは思わなかったし。おかげで、お仕事が大変だったぜ」 やれやれと頭を振るキッドを、コナンは鼻で笑った。 「お前が暗号なんか使うからだ。新一も優作も、暗号が大好物だからな」 「お前もだろ?」 キッドの薄い笑みに、コナンは眼鏡のブリッジを押し上げ、笑みの形に歪んだ口許を隠す。 「で、お前は世間話をしに、わざわざ出てきたのかよ、怪盗キッド?」 「まさか」 キッドは手すりから、ふわりとベランダに降り立った。足の先、指の先に至るまで、一つ一つ全ての動きが優雅だった。観客がたった一人であろうとも、その臆面もない気障っぷりには、コナンも苦笑するしかない。 キッドはゆっくりとした、それでいて華麗な足裁きで、コナンに歩み寄った。 わざとらしくマントを跳ね上げ、ベッドに座るコナンの前に片膝をついた。 「お前を迎えに来たんだ、名探偵」 小さな手を取り、その柔らかな甲に恭しく口づけた。 コナンは呆気に取られ、次に大きく溜め息をついた。取られた手を振り払い、キッドの額を指で弾いた。 「何を寝惚けてんだよ。さっきも言っただろ。オレ達の役目は終わったんだ」 工藤新一は本来の姿である高校生の身体を取り戻し、黒羽快斗は因縁の宝石を見つけ出し、粉々に砕いた。お互いに敵対していた組織も、事実上壊滅した。 江戸川コナンも怪盗キッドも、それぞれ役目を終えたのだ。新一と快斗が彼らの姿を必要とする事は、もうない。 コナンの容赦ないデコピンで額の一点が赤くなったキッドは、それでも笑みを絶やさず片膝をついたまま、コナンを見た。 「そうだ。オレ達の役目は終わった。だから、もう此処に居る必要はないだろう、名探偵?」 キッドは立ち上がり、両腕を広げた。どこまでも芝居がかっている。 「オレ達は自由だ。何処に行ってもいいんだぜ」 「だからと言って、オレがお前と行く理由はないと思うが」 見た目は小学生の江戸川コナンは、キッドとは対照的に飽くまで冷静に受け答える。しかし、その口許に僅かに浮かぶ笑みが、彼がキッドとの会話を楽しんでいる事を教えてくれる。 つれない相手に、キッドが肩を落とした。 「うーん、説得失敗か。ならば、怪盗らしく本領発揮といくかな」 マントの端を掴み、コナンの小さな身体を覆うように腕を回す。 「小さな探偵君を盗んでいこう」 パチンと指を鳴らし、白いマントが翻った後には、ベッドの上に人が座っていた小さな窪みを残して、誰も居なくなった。 「・・・・・・おい」 コナンの身体が次に出現した場所は、キッドの腕の中だった。抱き上げられる形に、コナンは不機嫌そうにキッドを睨みつける。 その時、閉じた扉の向こうから、階段を上がってくる足音が聞えてきた。新一だ。 新一の気配に扉に視線を向けて、キッドは冷涼な笑みを口許に刻んだ。 「工藤新一は黒羽快斗のお気に入りだからな。盗らないでいてやろう。だが、江戸川コナンは、この怪盗キッド様が頂いていく」 「そう簡単にいくと思うなよ」 キッドの腕の中で、コナンはその自信に溢れた精悍な横顔を見つめた。キッドの視線が再びコナンに戻り、その片眼鏡に挑発する小さな探偵の姿が映る。 「勿論、覚悟の上さ。退屈はさせないぜ」 「なら、お手並み拝見といこうか」 キッドと相対する時に見せる、狡猾で残酷で、挑戦的な笑みをコナンが浮かべる。 初めて、怪盗キッドと江戸川コナンとして対峙した時に見た笑みだ。その笑みに、キッドが満足そうに眼を細める。 「では、まずは得意の脱出マジックをお見せしよう」 キッドの指が鳴るのと、ドアノブが回り、扉が開くのが同時だった。 「うわ!?」 部屋に入った瞬間に、突風に顔を叩かれ、新一は思わず目を覆った。風が収まってから、顔を上げると、窓辺のカーテンが涼しげに揺れている。 「あれ、窓開けっ放しだったかな」 首を傾げながら窓を閉め、新一は机の上の学生カバンを取り上げた。部屋を出ようとして、ベッドの上の物に気づいた。 アルバムとその上に、コナンの眼鏡とキッドの片眼鏡が乗っていた。 「何で、ここに?」 不思議に思いながら、時計の針が指し示す時間に気づいて、ベッドの物はそのままに、新一は慌てて部屋を出て行った。 開け放された扉から、新一が忙しなく階段を駆け下りていく足音が聞こえる。 白い怪盗と小さな探偵の行方は、密やかな風だけが知っていた。 (2006.07.22) |
何と言うか、新一と快斗の変身前、変身後って、ダイエット広告の使用前、使用後並に別人だよなーと思っていたら、出来上がった謎の一品(苦笑)。 何となく、江戸川を攫っていくキッドを書いてみたかったんでございます。あまり深く考えずに、読み流して下さいませ( ̄▽ ̄;)ゞ |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |