※まじ快「ダークナイトの巻」 ネタバレ注意 |
sin |
彼とはいつものようにやり合って、いつものように引き分けに終わった。 いつものように確認をして、快斗は用のなくなった宝石を小さな名探偵に放り投げた。 それで今夜の仕事は終わり。 その筈だった。 高層ビルの屋上から飛び立とうと、向けた背中に名探偵の声が追いかけてきた。 「待てよ、キッド」 「何だよ、名探偵?」 珍しいなと思いながら、振り向くと名探偵は更に珍しい事に視線を足元に落としていた。いつも真っ直ぐに怪盗キッドを見据える瞳に、迷いの色が見える。 「名探偵?」 キッドの声に促されるように、小さな探偵が顔を上げる。そこには先程の態度などなかったように、いつもの揺るがない瞳があった。 「近いうちに、ナイトメアの死亡がICPOから発表される」 唐突なその言葉は快斗を凍りつかせるのに十分だった。しかし、あくまでもポーカーフェイスは崩さない。 「へえ? あいつ死んだんだ」 初めて知ったような顔をする。 「とぼけるなよ。見え透いてるぜ」 名探偵の指摘通り、本当は前から知っていた。何故なら、彼は快斗の、怪盗キッドの目の前で死んだのだから。 計画師ナイトメア。不吉な噂の絶えなかった犯罪者の正体はICPOの捜査官ジャック・コネリーだった。彼は結局自分の罪により死んだ。父親は正義の味方と信じている彼の息子のために、快斗は、いや怪盗キッドはコネリーが犯罪者であるという事実を盗んでやった。 真実を知っているのは、怪盗キッドと現場に居合わせたイギリス帰りの探偵のみの筈である。 目の前の小さな探偵は卓越した推理力を持つ。ニュースや馴染みの刑事から見せてもらっただろう警視庁関連の資料、そして自身の慧眼から、真実に辿り着いたとしても不思議はない。 しかし、続く探偵の言葉は快斗を戸惑わせた。 「ナイトメアの正体はシステムエンジニアのドイツ人男性」 「え?」 とっさに相手が何を言っているのか、IQ400の頭は理解できなかった。構わずにコナンは続ける。 「観光でフランス滞在中に交通事故を起こして死亡」 澱みなく喋る探偵の眼鏡に光が反射し、表情は見えない。 「男が運転していたレンタカーを調べたところ、車内から麻薬と、男がナイトメアである事を示す証拠が出てきた。他にも男のドイツの家を調べたら、盗品が出てきたった話だ」 「情報ソースは?」 「ICPOにいる父さんの知り合いからだ」 「信憑性は?」 「オレが話したのが、ICPOの公式見解だと思ってくれていい。発表もほぼ同じものの筈だ。信じなくてもかまわない。発表されれば分かる事だ」 押し黙るキッドに構わず、探偵は続ける。 「男は恐らく麻薬の運び屋か売人だろう。死人に口なし。ICPOにとってちょうどいい死体だったんだ。もしかしたら、その事故すらも仕組まれたものだったのかも知れないがな」 日本では調べようはないがと、探偵が自嘲するように笑った。そして、見つめる快斗の目の前で静かに笑いは治められ、代わって一切の感情のない声が深い闇を内包する夜に響いた。 「ICPOは身内の不祥事を隠蔽する事に決めたんだ」 その口振りから、目の前の探偵が正確に真実を把握している事を理解する。 「ICPOは、ナイトメアの正体にどうして気づいたんだ?」 快斗の問いにコナンは肩を竦めた。 「事件に関わらなかったオレでも、公開されている情報と警視庁の資料で真実に気づいたんだ。まして、もっと多くの情報を持つICPOが気づかないわけないだろう」 冷たい夜風が二人の間を通り過ぎ、月はますます凍えるように冴えていく。 「コネリーの死に関してはICPO内で異例の早さで手続きが完了している。もう彼が犯罪者を捕まえようとして殉職したという事実が覆る事はない」 探偵はその幼い外見に似つかわしくない大人びた口調で続けた。 「お前が盗んだ真実は握り潰された。だから、お前が大事に抱えている必要はねえんだよ」 抱えた秘密に苦しまなくていいと言外に伝えてくれる探偵の滲む優しさに、流されそうになる。 「ケンタ君の父親は優秀なICPO捜査官であり、職務を全うし、殉職。悪運尽きた犯罪者ナイトメアは事故死。世間は分かりやすく見栄えのいい真実を好むものだ」 「真実を追求し、世に示すのを使命とする探偵の言葉とは思えないな」 「真実が残された人間を傷つける場合は、その限りではないさ。オレにも、関係者に真実を伝えなかった事件の一つや二つはある。それに、この手の組織犯罪はオレの守備範囲外だ。何より裁かれるべき罪人は既に罰を受け、もういない」 「罰を受けるべき犯罪者は他にもいるだろ?」 探偵の瞳が真っ直ぐに快斗を見た。もしも、真実を映す鏡があるとしたら、きっと彼の瞳のように一点の曇りもないに違いない。 「安心しろよ。お前は絶対にオレが捕まえて、監獄にぶち込んでやるからよ」 小さな探偵の口元を不敵な笑みが彩る。けれど、次に続く言葉も口調も優しかった。 「だから、置いていけ。お前が盗んだ真実ってヤツをさ。お前が背負う必要はない」 「名探偵は優しいな。でも、これはオレが持っていく」 快斗は小さく笑って、月を仰いだ。あの夜に似た淋しい色の月だ。 「正義の味方であり尊敬するICPO捜査官の父親の姿は、あの子が決して忘れないだろう。犯罪者ナイトメアはICPOの記録に残されるだろう。だったら、オレは病気の息子のために犯罪に手を染めた挙句に死んだ、愚かで哀れな男の事を覚えていてやるよ」 それが真実を盗み出した者の義務だ。 快斗の答えに探偵は苦笑した。 「お人好しだな。泥棒の癖に」 「わざわざ教えに来てくれた、名探偵ほどじゃないさ」 「ただのついでだ。勘違いするな」 憮然とする名探偵の顔が本当に不貞腐れた子供のようで、快斗の笑いを再び誘った。快斗は改めて踵を返した。これ以上、探偵といるとその不器用な優しさに本気で甘えたくなりそうだった。 「じゃあな、名探偵。風邪ひくなよ」 「お前こそ、落ちるんじゃねーぞ」 探偵の可愛くない言葉を背に受けながら、快斗はグライダーを広げる。 そして、悪夢の消えた夜空へ、白い影は飛び立っていった。 (2007.02.04) |
今更のナイトメアネタ。 何と言うか、快斗がずっとあんな秘密を抱えて生きていくのは、しんどいなぁと思ったので、勝手になかった事にしてみました(苦笑)。 いや、もしICPOが真相に気づいたら、秘密を知っているキッドをヘタすりゃ殺そうとすんじゃないかとグルグル考えた挙句、こんな話で自分を誤魔化してみたり。つか、汚い大人でごめんなさい(乾笑)。 ところで、何で今回は江戸川なのかというと、新一だった場合、サイトにあげられる話じゃなくなるからです(笑)。 |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |