月に想いを 12 |
駆けつけた機動隊員の付き添いを断り、ドレス姿の工藤は警官が警戒している森の中を歩いて 、一人で教会に戻った。 教会でまず無事の確認をされ、咳払い一つの後に、中森警部にこっぴどく怒られた。 「お前は本当に! 無茶しやがって、何かあったらどうするんだ!」 警察を出し抜いたからというより、工藤自身の身を案じての怒りだった。殊勝に怒られながら 、工藤は中森の人の良さを実感する。 中森の説教から解放されると、次は母有希子が近づいてきた。 「新ちゃん、お疲れ様。怪我はない?」 「ああ。悪い。借りたドレス汚しちまった」 森の中での攻防に、白いドレスは泥だらけだった。 「別にいいわよ。本物の眞理子さんのドレスに似た安物だから」 自分もあまり人の事は言えないが、多分ロス在住の母の言う安物は世間一般の価格より高いだ ろう。 「キッドとは会ったの?」 「ああ。牧師さんに化けてたよ」 「そうみたいね。本物の牧師さんは、ホテルの部屋で眠らされていたわ。打ち合わせたい事があ るって、玉置くんの声で電話があったらしいわ。勿論、玉置くんはそんな電話してないって」 有希子が視線を向けると、玉置と眞理子が近づいて、工藤に頭を下げた。 「工藤さん、無事で良かった」 「首飾りも無事ですよ」 玉置と眞理子が工藤に感謝した。 「キッドはサファイアを取らなかったのですか?」 「ええ。どうも彼の目当ての宝石ではなかったようです。騒がせてすまなかったと言ってました よ」 工藤は首飾りを外して、眞理子に返した。首飾りを受け取ったが、眞理子から不安の影はとれ なかった。 「あの武装した人達はなんだったんでしょう」 「分かりません。ただキッドが盗むのをやめたと聞けば、彼らが再び来る事はないでしょう。僕 も詳しくは分かりませんが、キッドと彼らの目的は同じようです。キッドが盗まなかった物は、 彼らにとっても不要の物です。ですから、もう心配はいりません。安心して結婚式を挙げて下さ い」 「ありがとうございます」 眞理子はようやく笑顔を見せた。 「ほら、新ちゃん、控え室を借りて、着替えてきたら。手伝ってあげるから」 「ああ、そうするかな」 「先に行ってて。着替えを持って、すぐに行くから」 有希子に促され、工藤は控え室に一人で向かった。途中の廊下に怜子が立っていた。 「お疲れ様、探偵くん」 「秋庭さん、怪我はないですか?」 「おかげさまで、私はかすり傷一つないわ」 「良かった。でも、銃を持った相手に時間稼ぎなんて危険な事、あんまりしないでください。無 茶ですよ」 「時間稼ぎ? 何の事かしらね」 怜子は知らない顔をする。彼女の優しさは周囲から理解されにくいが、工藤はよく分かってい た。怜子は涼しい顔で、「それにしても」と工藤の姿を頭からつま先までじっくりと観察した。 「無茶はお互い様でしょ。花嫁に変装してるとは思わなかったわ。本物の眞理子さんかと思った もの。さすがね」 母有希子が大乗り気で、眞理子の両親を説得してまで囮を了承させ、作り上げた力作の顔であ る。簡単に見破られては立つ瀬がないだろう。 「さすがに結婚式は延期になってしまいましたが」 玉置と眞理子の結婚式は、その日は現場検証もあり延期となっていた。後日執り行われた結婚 式では、花嫁の胸元にはサファイアの首飾りが輝いていたという。 「結婚式には来るんでしょ、探偵くん?」 「はい。もう何の危険もありませんから護衛の必要はありませんが、玉置さんからぜひ出席して ほしいと言われました」 「まあ、当然よね。これだけ自分達の結婚式の為に、身体を張ってくれたんだもの」 怜子は面白そうに、改めて工藤のウェディングドレス姿を見た。 「その時は私の歌をじっくり聞いてちょうだいね」 「喜んで」 「じゃあね、探偵くん」 歌姫は工藤に手を振り、去っていった。 今回は聞けなかったが、怜子の歌は遠い記憶に埋もれることなく、今も耳に残っている。 アメイジング・グレイス、澄んだ歌声の赦しの歌。 工藤は窓を見上げて、その向こうにある月を見る。蒼い影を落とす月は、誰かの寂しげな横顔 を思い出させる。 怪盗が落としたキスの甘さと苦さに、胸の奥が小さく痛んだ。 終 (2010.02.13初出 2014.03.08再掲) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |