Noon Star
12

 タクシーが拾える大通りまで、黒羽の持つ一つの傘に一緒に入って歩いているのは、何だか不思議だった。ぽつりと呟くように、黒羽が問いかけてきた。
「・・・何で、あの男を庇ったんだ?」
「え?」
「あの爆弾犯だよ。別に庇う事なかったんじゃね? 自業自得だし、犯罪者なんだし」
「犯罪者だろうが関係ねえよ。オレは探偵だぞ。目の前で人が傷つけられるのを黙って見ていられる訳ねえだろうが、バーロー」
「それで自分が怪我してちゃ、元も子もないだろ」
「仕方ねえよ。それでも、オレは探偵なんだからさ」
 答えになっているような、なっていないような返事だな、と我ながら思った。けれど、それが一番相応しい答えのような気がした。
 狭い路地の先に大通りが見えた。タクシーが行き交っているのも見える。
「お、大通りだ。タクシー拾おうぜ」
 大通りを指さした腕を、黒羽に掴まれた。



 咄嗟に傘を放して、工藤が上げた手首を掴んで引き寄せていた。勿論、怪我をしていない腕だ。
「黒羽っ」
 工藤が驚いた表情で見つめてくる。それはそうだろう。この行動に驚いているのは、快斗も同じなのだ。けれど、止める事が出来なかった。
 今夜の一連の工藤の無茶を目の当たりにして、けれど、当然のように探偵だからと彼は笑う。快斗の胸の中で、どうしようもない感情の塊が迫り上げて、溢れだしてしまった。奔流となったそれを止める術を、快斗は知らない。止めたくもなかった。
 工藤の腕を引き寄せて、もう片方の手首を掴み、そのまま唇を重ねた。
 人通りのない狭い路地で、細い雨の中を開いた傘が転がっていく。
 重ねた、柔らかく温かい唇の甘さを知っている。そうだ、あの時は、雨は降っていなかった。夜景が巡る。

 何処にもいない子供
 飛び去った白い鳥

 なくしたものは何ですか?

 吐息が触れる距離だけ離れて、工藤と視線を合わせる。
「名探偵、ごめん」
「キッ・・・」
 最後まで言わせずに、再び唇を重ねた。
「ん・・・」
 どうして今まで忘れていられたのだろう。
 父親と、探偵と、高校時代、こんなにも愛しい全ての記憶が戻ってきた。
 キスは甘くて、なかなかやめられなかった。
「・・・っの、調子に乗るんじゃねえ!」
 しかし、怒鳴り声と共に腕を振り払われ、横っ面を殴られた。拳で。
 身体を硬直させてキスを受け止めていた、初々しい探偵は一瞬で消し飛んでいた。
「ったく、何しやがる!」
「何って、キス」
「だから! 何で、オレにキスなんかしやがる! 今更祝福のキスでも何でもねえだろうが」
「勿論、ただいまのキス」
 ニヤリとキッドの顔で笑うと、工藤の動きが止まった。
「記憶、戻ったのか?」
「ああ。忘れさせようとしていた工藤には悪いけど、全部思い出したよ。オレの事も、オヤジの事も、勿論、名探偵の事も」
 含みを持たせて言うと、工藤の顔が夜目にも赤くなった。ちゃんと快斗の想いに気づいているようだ。
「工藤」
 傘を拾って差し掛ける。あまり雨にあたるのは身体に悪い。
「あの時の約束って、まだ有効かな?」
「え?」
「時間がね、0時過ぎたんだ」
 腕時計が示している現在の時刻は、0時8分。6月の21日に日付は変わったばかりだ。
 意味に気づいた工藤の視線が彷徨って、それから真っ直ぐに顔を上げて、快斗を映した。
「誕生日おめでとう。探偵として、友人として、お前の誕生日を祝ってやるよ」
 一年遅れのハッピーバースディ。
「ありがとう、工藤」
 満面の笑顔で喜びを表現すると、今度は怖い目で工藤に睨まれた。
「お前も約束を果たせよ」
「え?」
「言いたい事を聞いてやるよ。聞いて、それから、殴ってやる」
「って、今、殴ったじゃん!」
「それは、さっきのキ、キスの分だ。去年の分はまだ殴ってねえ」
「えー・・・」
 照れ隠しにしては、先ほどのパンチはなかなかのクリーンヒットだった。足だけでなく、探偵の手も要注意だと思うぐらいには。
「ほら、さっさと言えよ、お前の言いたい事って奴をよ。ちゃんと聞いてやるから」
 ふて腐れたような口調で、でも、赤くなった頬は隠し切れていない。工藤の緊張が伝わってくる。おかげで快斗の緊張も増幅される。今までの、どんな困難な盗みの時にも感じた事のない、緊張感だ。快斗は唾を飲み込んだ。
 雨の誕生日。一つ傘の下で、お世辞にも雰囲気があるとは言えない狭い路地で、向かい合っている。空は厚い雲に覆われて、月も星も見えない。でも、ようやく取り戻した星が、胸の奥で輝いている。

「工藤、オレは・・・」

 ただいまと、おめでとうと、告白が混在する誕生日。きっと絶対に忘れられない誕生日になるだろう。
終 

(2008.06.21初出 2011.10.23再掲)

11            


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv