Paradise Lost 7

 上機嫌の快斗とは対照的に、新一は不機嫌だった。何故かというと、それは現在の体勢にあった。
 ベッドの上で、快斗は新一の身体を左腕に抱くように横になっていた。本来なら、ここは新一のベッドで、ゆっくり眠りたい新一としては、快斗を叩き出したいところだったが、疲れ切った身体は言う事を聞かなかった。なので、まるで腕枕のように快斗の左腕に頭を乗せていた。
「おい」
「何?」
「痕はつけてないだろうな?」
「勿論、つけてないよ。本当はつけたくて仕方なかったけど、明後日運動部の見学予定だもんな。ちゃんと着替えの可能性も考慮して、痕はつけなかったぜ」
「よく知っているな」
「愛の成せる技って言ってくれ」
「ストーカー」
「うわ。言うに事欠いて、ひでーなぁ」
「ひどいのは、そっちだ。昼間の用務員はお前か」
「へへっ」
 快斗が最中に口にして新一を追い詰めた科白は、昼間学園で新一を取り囲んだ生徒の一人が言った言葉だ。昔ならいざ知らず、二十歳も超えた快斗が女子高生に変装するのは体格的に色々難しい。少なくとも、昼間に新一の周りにいた女生徒達の中に、飛び抜けて背の高い生徒はいなかった。ならば、その会話をした時に周囲にいた他の人間といえば、清掃中の用務員ぐらいだ。
 視界の隅に捉えた用務員の背格好を思い返せば、快斗と酷似している。目深に被った帽子の下で、気づかない新一を笑っていたのかもしれない。
 新一の身体に回された腕に力が込められ、より一層素肌と素肌が密着する。
「新一に随分会っていなかったから、一目だけでも顔が見たくてさ。気づいたら、ここに来ていた」
「顔を見たんだから、それで帰ればいいだろう」
 多分、言っても仕方がないので、用務員に変装した事は不問に付した。
「そのつもりだったんだけど、顔を見て、女子高生に囲まれている新一を見たら、顔を見ただけじゃ満足できなくなった」
 快斗は向かい合うように身体の向きを変えて、新一を周囲から隠すように両腕で抱き締める。こつんと額と額を合わせた。
「勝手な事をして、ごめん。でも、会いたかった。触れたかった」
 何のごまかしもなく真っ直ぐに言われて、新一は自分の頬が赤くなった自覚があった。だから、快斗に見つからないように、顔を隠した。それは不本意な結果として、快斗の胸に顔を埋める事になる。
 疲れ切ってはいるが、一ヶ月以上も間が空いていたのに、新一は意識も失わず身体を動かせた。普段と比べれば、快斗がちゃんと手加減してくれていたのが分かる。
 月明かりの中で、ただ体温を寄り添わせている時間は、ひどく穏やかだった。
「新一、ここにいるのは依頼じゃないんだろう?」
「・・・ああ、違う」
「いつ米花町に、工藤ん家に帰ってくるんだ?」
「勿論、教育実習が終わったらに決まっているだろう」
「そっか」
「文句あるか?」
「いいや」
「おめーの眼はそうは言ってないみたいだが」
「いでででで」
 本音を見せない笑顔が気に入らなくて、新一は快斗の頬を思い切り引っ張った。
「でも、オレが本音を言ったら、新一が困るだろ?」
「それもそうだな」
 たとえば、すぐに帰ってきてと言われても、その通りにする事はできない。快斗に対して新一ができる事は、案外少ない。
 新一は快斗の柔らかい頬から手を離した。その間中もずっと新一を抱き締めていたのは、評価してもいいと内心で思う。
 新一と快斗は一緒に暮らしているわけではない。偶然同じ大学に通い、偶然出会って、快斗は以前から知っていたかもしれないが、顔を合わせていくうちに、新一は快斗の正体に気づいた。しかし、その頃には、新一にとって、快斗は怪盗キッドではなく黒羽快斗という個別の人間として認識していた。それに、元々新一にはキッドを現場以外で捕まえる気はなかった。
 友人として付き合っていた筈が、いつの間にか意味合いが変わっていった。快斗から伸ばされた手を拒む理由を探し出す前に、新一は快斗の情熱に流され、現在に至っている。二人の関係はいろんなものを置き去りにしてきたおかげで、曖昧だった。
 ただお互いの本業以外の時間に、快斗が傍にいる事は、新一にとって当たり前の光景になりつつあった。
「んじゃあ、東都で待ってるから」
「ああ、待っていろ」
 本当はこんな甘い約束が相応しい関係ではないのかもしれない。それでも、ささやかな約束を交わす。
 新一が顔を上げると、まるで誓約の証のように、快斗から触れるだけのキスが降りてきた。


(2009.05.04初出 2019.1.16再掲)

6                 8


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv