Stray Sheep
1

 その日、黒羽快斗が警視庁に出かけてきたのは、幼馴染の中森青子が仕事で缶詰状態になっている父親へ着替えを届けるのに付き合わされたからだった。
 怪盗キッド専任の中森警部が、警視庁で昼夜関係なく働く理由はただ一つ。怪盗キッドの予告状が届いたのだ。勿論、それを出したのは怪盗キッドである快斗自身だ。先日、こっそり警視庁に忍び込み予告状に薔薇の花を添えて、中森警部の机の上に置いてきたのだ。それを見つけた時の警部の顔を想像すると、自然と快斗の顔は意地悪くにやけてしまう。
「快斗、どうしたの? 一人で笑ってるなんて、気持ち悪いよ」
 父親に着替えを渡して洗濯物を引き取ってきた幼馴染に真顔で憐れむような視線を向けられ、快斗は慌てて顔の筋肉を引き締めた。
「何でもねーよ。にしても、何だか騒がしいな」
 休憩所の自販機で買ったジュースを青子に渡してやる。
「ありがと。あのね、何でも捜査一課に工藤君が来てるんだって」
「工藤って、あの工藤新一?」
「そう、高校生探偵で有名な、工藤新一君が来てるってお父さん言ってたよ」
「へえ・・・」
 馴染みのあり過ぎる名前に、快斗は内心どきりとする。しかし、行き先が捜査一課なら、今回はキッド絡みで警視庁に来ているわけではなさそうだ。多分、また難解な殺人事件で助言を求められているのだろう。花の高校生のやる事じゃないよなーと、怪盗をやっている自分の事は棚にあげて快斗は呆れてみる。しかし、その殺伐とした事件に相対した時、探偵の双眸がとても魅力的に輝く事も知っていた。
「快斗、快斗ってば、だから、一人でにやけないでよ、気持ち悪いな」
「あ、オレ、にやけてた?」
「うん。ものすっごく。何考えたの?」
「そりゃあ、勿論、エッチなこと」
「やだー。もう、まったくバカばっかり言うんだから。ほら、快斗、帰るわよ」
「へーい」
 人の良い警部達と探偵がどんな事件に関わっているのか気にならないわけではなかったが、それは怪盗が首をつっこむ分野ではないと、快斗は自分に言い聞かせる。自分達の領域を間違えば、それは自らを滅ぼす刃となる。
 その時は、自分には関係ない話だと割り切って、快斗は明るい幼馴染と共に警視庁を後にした。
 それが、微妙に自分と無関係ではなくなったのは、青子と別れた後だった。母親に頼まれていた買い物を思い出し、青子と別れて商店街に向かった時だった。
 横断歩道で、目の前にスーツ姿の男が二人歩いている事に気づいた。派手な色合いの品のないスーツをだらしなく着て、肩で風を切るような歩き方は典型的なチンピラスタイルだ。ゆっくりした歩調で歩きづらいなと思った時には、快斗の背後にも同じようなタイプの男が二人ついていた。
 まずいと思ったが、前後を挟まれ逃げ出す事が出来ない。そのまま横断歩道を渡りきり、誘導されるままにひと気のない横道に入る。
「あのー、何か用ですかー?」
 自分を取り囲んだチンピラヤクザ風の四人の男達を見回して、快斗はわざと間延びした声で呑気な学生を装った。ヤクザを前に呑気でいられる高校生も少ないだろうが。快斗の前に立った男が口を開いた。
「てめえ、工藤新一だな」
「違います」
 快斗は即答した。同時に少し警戒を解いた。自分の客ではないらしい。
 確かに、探偵と自分は多少は似た顔立ちをしているかもしれない。しかし、性格がそうであるように、顔だってよく見ればそんなに似ていないのだ。標的の顔を間違えるようならば、大した相手ではないと判断する。だが、勿論、この手のタイプは問答無用でいきなり凶器を取り出す場合もある。男達の手の動きには細心の注意を払う。変な動きをすれば、すぐに対応できるようにさり気なく立ち位置を直した。
 男は心底忌々しげに唾を吐き捨て、快斗の否定を一蹴した。
「とぼけても無駄だ。オレ達は警視庁からてめえの後をつけてきたんだからな」
 なるほど、そこで間違えたのか。と快斗は納得する。警視庁の外で待ち伏せていた男達は、工藤新一より先に出てきた快斗を、彼と勘違いしたのだ。大体、工藤新一はブレザー、快斗は学ラン、制服が違うだろうがと思ったが、男達はそれを変装と考えたらしい。
「とにかくネタは上がってんだ。奴から預かった物を寄越せ。何でか知らねえが、お前がまだアレを警察に渡していないのは分かっているんだ。おとなしく返せば勘弁してやるよ。探偵ゴッコはガッコーでやんな」
 顔を間近に近づけ眼を剥いて威嚇しながらの、独創性の欠片もないつまらない脅し文句だった。こんな頭の悪いやり方では、あの冷静沈着な理論武装の無敵探偵、工藤新一を口説ける訳がない。
 快斗は大きく溜息をついた。それをどう思ったのか、男が声を苛立たせた。
「いいから、さっさと寄越せよ。でねえと、痛い目に合わせっぞ」
 多分、どんなに快斗が懇切丁寧に自分が工藤新一ではないと説明しても、きっとこの男達は聞く耳を持たないだろう。暴力に頼る人間はしばしば自分の思い通りの答えを引き出す為だけに、暴力を行使する。だから、彼らには真実を見極める眼力もなければ、努力もしない。自分が思い込んだ事を、真実と誤認する。それ以外の真実は力づくで捻じ曲げる。
 快斗はもう一度深く息を吐いて、そして、間違いを正す事を諦めた。
「分かった。分かりましたよ。今、出しますよ」
「分かりゃーいいんだ。さっさと渡せ」
 快斗は肩を竦めて、カバンを探った。
「ところで、一つ教えて欲しいんだけど?」
「何だぁ?」
「オレは何を持っているんでしょうか?」
「何だと!?」
 男達が動き出す前に、快斗はカバンから取り出したボールを地面に叩きつける。ボールは弾けて白い煙が広がった。怪盗キッドの得意技である、催涙ガスを含んだ煙幕だ。備えあれば憂いなし。常日頃から、危機回避のための準備は怠らない。
「畜生、こんな物を用意してやがったのか!」
 たまらず咳き込んでいる男達を尻目に、快斗は息を止めて、さっさと煙幕を抜けて横道を出る。素早く別の路地に入って、涙目で横道から出てきた男達の視線から隠れる。
「どこ行きやがった、あのガキ!」
 快斗を見失い、男達が右往左往している。
「やれやれ、今度はどんな事件に巻き込まれたんだよ、名探偵」
 小さく呟き、快斗は壁に隠れて見つからないように注意しながら、チンピラ達の様子を窺った。

(2007.05.03初出 2010.09.12再掲)

2


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv