SHADOW HEARTS 〜今度こそ聖なる白パンツを求めて〜 2周目まったり日記 |
2周目にあたって 涙の倫敦ピットファイト ちょっと得した気分の古代遺跡(表) 白と黒 ためしてガッテン最終必殺技 嘆きのネアメート バッドエンド(血涙) |
2周目にあたって とりあえず、2周目は1周目と違った部分をピンポイントに書いていきます。2周目の目的は大きく分けて、3つあります。 @バッドエンドを見る。 ← 最重要だが最も気乗りしない目的( ̄‐ ̄) A白黒両方ゲットする(何をだ)。 ← 密かにワタクシの最大の目的Σd(≧▽≦) B全員の最終必殺技を体得する。 ← だって映像見てみたいじゃんゞ( ̄▽ ̄) 個人的には、心の底からバッドエンドは見たくないのですが、それが続編「SH2」の前提なので、見なければなりますまい(血涙)。 何はともあれ、2周目は融合モンスターが最初からフル装備なので、戦闘は楽♪ 自分のレベルさえ足りてれば、反則イジメに近いバトルが展開されるので、ストーリーがさくさく楽しめ、2周目は本当にお得ですv 隠しダンジョンは攻略本のおかげで全て1周目で全部回れたので、無問題。 亜細亜編は特に変わった事もせずに、無事にウル坊が飛び去って(笑)、終了〜。 ▲ 涙の倫敦ピットファイト 全員の最終必殺技を見る為のレベルアップを兼ねて、倫敦ピットファイト完全制覇を目論む。 一応、全員がクリアすればおまけがもらえるとなっている。今度こそ、ハリーママイベント(『よく頑張ったわね。これは代々伝わるお守りよv』とか何とか)があるに違いない!と妄想、もとい期待に胸を膨らませる。 ウル坊、ハー君、キース様、リータ姉ちゃんはまあまあ簡単でした。アリス嬢ちゃんも可愛がって連れ回っていたので、レベルは充分で無問題。最大の難関は朱震じーちゃん。 つい、年寄りを労わってしまって、レベル低っ!状態(苦笑)。 とにかく多少の攻撃を受けても平気なように、鬼のようにレベルを上げまくる。 それでも、攻撃面で不安。他のモンスターは体力に気をつけて地道に攻撃していけば、いつか倒せるのでいいのですが、ママンが厄介。回復系の技が憎い〜8(T△T)8 ワタクシ、最後はあほと思いつつも、電卓を持ち出しちまいましたよ、こんちくしょー。 「ダメージ+178、回復−360」と電卓を叩き、「まだ2回は攻撃必要だから、先に回復ね」と作戦を立て、ようやくじーちゃん10連勝。 おめでとう、じーちゃん! 頑張ったぞ、私!!Σd(≧▽≦) で、ほくほくしながら、手を出したが、幼女から「はい、これもv」と針水晶の指輪を渡されて、倫敦ピットファイト終了。 いけず〜8(≧△≦)8 ←おのれがあほじゃ。 ▲ ちょっと得した気分の古代遺跡(表) 2週目で古代遺跡(表)ダンジョンに突入した時に、気がついた。 あれっ!? こんな所に宝箱がある!!?Σ(°◇°) 自分の攻略本を見返しても、そんな所に宝箱があるとは書いてない。1周目はダンジョンクリアするのでいっぱいいっぱいだったので、そこに宝箱が既にあったかどうかは全っ然覚えていない。 なので、2周目のおまけなのか、それとも単なるバグなのか、攻略本がわざと載せなかっただけなのかは、分かりませんが、自分的にはちょっと得した気分ですv 中身は福引券。 真ん中−右−左−真ん中を抜けて出た分岐の所の画面右下方、柱の影に宝箱がありました♪ 攻略本にない宝箱を自力発見といのうは、超へたれゲーマーとしてはちょっと嬉しい出来事でございました〜(ノ ̄▽ ̄)ノ ▲ 白と黒 なんとか全てのモンスターを倒して、モンスターデータをこんぷりぃぃとv カールじさまから、真っ黒い青春の一品をいただく。これよこれ!(机ばしっ) シルクの黒パ○ツゲット! お次なるターゲットは白!てなわけで、全世界の福引会員から福引をしまくり、会長の下へ!! その前にセーブして、レッツトライ! ・・・・・・・・・( ̄‐ ̄) 何度くじけそうになったことか、何度諦めようかと思ったことか・・・・・・(しみじみ)。 手持ちの福引券がなくなると、即リロードして、再挑戦(何度やったんだ、貴様)。 ← へたれゲーマー度フルスロットル そして、そして、ついに我が手に!! もめんの白パ○ツ!!! やたー♪ヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノ さっそく、黒と白交互に装備して、嬢ちゃん最終必殺技を連発。当然のように色チェーック! チラリズムの人体模型顔負けのパ○チラぶりに感動しつつ、色の変わる芸の細かさに乾杯(完敗) ああ、ワタクシ大満足(あほ)。お腹いっぱいでしてよ。 ▲ ためしてガッテン最終必殺技 やはり、折角ですので、全員の技を全部見たいと、2周目は頑張りました! 1周目では、ウルと嬢ちゃん、ハー君までは最終必殺技レベルまで到達したのですが、他の3人があと一歩というところでストーリー優先しちゃいましたので。今度こそはの意気込みで、2周目で無事に全員Lv到達できました。 ウル 便利。特に天凱鳳の「明日のために」はボス戦に大変重宝。だがしかし。反射神経7割引人生のワタクシにはステップエリア4ヶ所は苦行に近いので、連発は無理でした(苦笑)。 アリス 何故にピラミッドパワーという疑問は置いといて、別にパ○ツ見たさに「アドヴェント」連発してませんよ! ええ、本当に(; ̄3 ̄)〜♪ 朱震 「降魔明王炎」の不動明王を見るたびに伊達政宗を思い出してしまい、もれなくナベケンに辿り着いてしまうワタクシのオタクメモリー(苦笑)。 マルガリータ 彼女の技はどれも素敵だ。「カモン・ボンバー」で成層圏にまで「ハ〜イ、あたしv」で爆撃機を呼んでしまう女王様ぶり。「んしょ」とバズーカを構える姿も最高だ。だが、何よりもワタクシお気に入りは「スイッチ・オン」。たらいよ、たらい!(爆笑) うん、だからね、ついね。「ダメだ、それだけはやっちゃいけない!」と思いつつ、指が動いてターゲット指定ウル坊! たらいの直撃を受け、よろめくウル坊。だーっはっはっは8(≧▽≦)8 ・・・・・・すまん、ウル坊(;¬_¬) キース お友達が死神とはね。技の名前がすごい「ギフト」。さすがだ、キース様( ̄‐ ̄;) そんなプレゼント嫌ですたい。 ハリー 「リミットショック」は単体攻撃なので、それよりも「ブラックホール」多用でした。何か吸い込まれていくのが好きでしたな(苦笑)。 ▲ 嘆きのネアメート 歯を食いしばって、アートマン戦を耐え忍び、ネアメート突入。 今回の隔離組はウル坊とハー君。なので、別働隊は、アリス嬢ちゃん、リータ姉ちゃん、キース様の「ゴージャスフェスティボー」チームで結界解除(笑)。 それにしても、階層ボスを倒すたびに嬢ちゃんが衰弱していく〜(T△T) 気づいてしまうリータ姉ちゃんが悲しい。なので、それ以降メンバーにリータ姉ちゃんを加える。「最後まで見届けてあげて〜」とあほなまでに感情移入。 それでいて、ウル坊が嬢ちゃんに「勝っても負けても一緒だ」と言っても、「無理!」という鬼のようなツッコミを画面にしてしまう、心の狭い女がここに。 今回は前回以上にレベルが到達していたので、同じく心眼装備で「銀の腕」+「猿の腕」+「第七の鍵」コンボを使用。対超神戦、一撃で終わりました(−_−;) ▲ バッドエンド(血涙) 目覚めなんだー(号泣)。ウルの隣でひっそりと息を引き取る嬢ちゃん。一人で生きていく決心をするウル坊が悲しい。 うう、続編があるとはいえ、やはりウル坊と嬢ちゃんの幸せな未来がいいよ〜8(≧△≦)8 でも、バッドエンドも見たし、黒白両方ゲットしたし、これでようやく「SH2」が出来る。ええ、も少し落ち着きましたら、必ずやりますともさ!(鼻息) ▲ 「SHADOW HEARTS 2周目まったり日記」終了 お付き合いありがとうございました! 「SHADOW HEARTS まったり日記」はこちら (2004.10.31) |
![]() |
窓を閉めてください | ![]() |