Purgatory 4

 黒羽快斗は新一と同じ高校三年生だった。
「江古田高校の黒羽でーす」
 どういうつもりなのか、ご丁寧にも快斗は新一に顔写真入りの生徒手帳まで見せた。
「お前、それ本当に素顔なのか?」
「信じられないなら、引っ張ってもいいぜ、名探偵」
 ずいと突き出してきた快斗の顔を、新一は肘で押し返す。
「別にいい。泥棒にも黒羽快斗にも興味はないって言っただろ」
「ちぇ」
 言葉ほど残念そうでもなく、快斗はあっさりと引き下がった。
 快斗は白い衣装を着ている時とそうでない時で、印象が随分と違った。
 キッドの時は怪盗紳士に相応しい優雅で気障な伊達男であるが、衣装を脱ぎ捨て、黒羽快斗に戻った途端、愛嬌のある賑やかな男に変わる。
「そういや、黒羽って、もしかしたら、あのマジシャンの?」
「そう。世界一のマジシャン、黒羽盗一は何を隠そう、このオレの自慢のオヤジさ」
「ふーん」
「あれ、それで終わりなのかよ、新一」
「言ってるだろ。興味はないって。それよりも勝手に人の事を呼び捨てにするな」
「オレに興味ないんだろ。オレが何て呼ぼうが興味持たなきゃいいじゃん」
「そういう問題じゃないだろう」
「そういう問題さ、し・ん・い・ち」
 にひゃりと笑う快斗に、新一は溜息をついて説得を諦めた。
「好きにしろ」
「そうさせてもらう。新一もオレの事、呼び捨てでいいよ」
「当たり前だ」
 快斗との会話が少しずつ増えて、同じ屋根の下で暮らしていく基本的なルールが少しずつ出来上がっていった。しかし、快斗の部屋になった客間には、最低限の物以外に、快斗の持ち物が増える事はなかった。




 快斗の持ち前の順応力の高さと、新一の大雑把が相まって、二週間もすると、二人の生活に違和感がなくなっていた。
 朝、当然のように一緒に食事をした。食事は快斗が率先して作った。居候だからオレが作ると主張して、新一は別にいいと言ったが、快斗は新一よりも早く起きて手際よく朝食を作ってテーブルに並べていた。
「だって、どうせ食べるんなら、美味いものの方がいいじゃん?」
 新一が用意する朝食は、トーストにバターを塗るくらいのものだった。新一としても、美味い食事が出来るなら、それはむしろ歓迎なので、快斗が楽しそうに準備をしている限り黙認する事にした。
 制服に着替え、二人して家を出る。それぞれの高校に通い、それぞれの生活をこなして、帰ってくるのは早かったり、遅かったり。それでも、帰る場所は工藤邸だった。まだケガが完全に治っているわけでもなく、キッドの仕事はないらしく、快斗は大抵新一よりも早く帰っていた。新一は探偵の仕事がてら、警視庁に寄ったり現場を見に行ったりしているので、帰るのは夜遅かった。今まで気にした事もなかったが、夜遅く帰ってきた時に、家に明かりがついていると、ほっとするものなのだと快斗が来てから、新一は気がついた。
 たった二週間ほど一緒に暮らしただけで、新一は別に何も変わっていないのに、生活は驚くほど変わった気がした。
 家で誰かと食事をする楽しさや、誰かが居る家に帰る暖かさ。
 そんな何でもない日常を、怪盗から教わるとは夢にも思わなかった。
 新一がソファに座ってサッカーの試合を見ていたら、快斗がコーヒーを淹れてきてくれた。
「ほい」
「サンキュ」
 快斗も新一の隣に座って、試合を見る。快斗は頭の回転が速く、知識や雑学も豊富で会話も面白かった。こんな風にテレビを見ながら、試合の批評をしたり、ニュースについて具にもつかない事を話しているのは楽しかった。
「快斗」
「うん?」
「お前、いつまで此処にいるつもりだ? ケガはもういいんだろ?」
「そうだなぁ。新一の家は居心地がいいから、いっそ、もう一生お世話になっちゃおうかなー」
「何バカ言ってやがる」
 その後、サッカーの試合が盛り上がり、新一が画面に釘付けになって会話は有耶無耶になった。
 その時、快斗の真意をしっかり確かめるべきだった事に新一が気づいたのは、もっとずっと後のことだった。


(2008.05.04初出 2021.08.29再掲)

3                 5


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv