Purgatory 5.5

 潮風が冷たく吹き抜け、ざらついた埃が巻き上げられていく。
 埠頭のコンテナ置き場の一角に、借りを返す名目で工藤新一は宮野志保を案内した。
「此処なの?」
「ああ」
 巨大なコンテナが整然と置かれている殺風景な場所で、志保は汚れるのもかまわずに膝を付き、そっと冷たいコンクリートの地面に触れた。
「そう、こんな所でお姉ちゃんは死んだのね」
 新聞に載っていた、10億円強奪犯自殺の記事と写真で場所は分かっていた。けれど、実際に志保がこの場所に来るのは、これが初めてだった。
 幼児化した姿のままで来たくなかった。そんな姿では、姉に自分が来た事が分からないだろうから。組織が壊滅し、解毒薬が完成して、志保の姿に戻るまでこの場所に来る事は、自分自身が許さなかった。
 冷たく硬いコンクリートの上で、腹部を撃たれ出血と痛みに苦しみながら、姉宮野明美は死んだ。
「お姉ちゃんは、私なんかと違って、本当に普通の人だったのよ。あんな酷い死に方をするような人じゃなかったのに」
 明美は笑顔の優しい、どこにでもいる普通の女性だった。しかし、志保を組織から抜けさせる為に、明美は犯罪にまで手を染めた。
 そこまでしても、明美を不要分子と判断した組織は、容赦なく彼女を殺害した。明美は自殺として処理され、10億円強奪事件は幕を閉じた。
 結果として、彼女は警備員一名、自分を含む犯人グループ三名が死亡する重大凶悪事件の首謀者として扱われた。時折、テレビの犯罪特集番組で過去の凶悪事件として10億円強奪事件は取り上げられ、真実を知らない無責任なコメンテーター達は、首謀者とされる宮野明美を悪魔のような女として糾弾した。
 組織が関与した証拠もなく、終わった事件を再調査するほど警察に余力はなく、明美の名誉を回復する手段はなかった。志保にできる事は、極力その類の番組を見ないようにする事だけだった。
 既に血の痕すら残ってないコンクリートを、志保は愛おしそうに撫でた。明美の最期に立ち会った、当時は子供の姿をしていた工藤新一は志保の様子を黙って見ていた。近くに立つ新一に、志保はぽつりと呟くように声をかけた。
「工藤君、お姉ちゃんは最期に何て言ったの?」
「10億円を奴らに渡さないようにして欲しい、と。奴らに利用されるのはもうごめんだって」
「そう」
 潮風が志保の明るい茶色の髪を揺らしていく。
「私には何も言い残してはくれなかったのね」
「そうじゃねえよ」
 新一のはっきりとした否定に、志保が顔を上げた。
「どういう意味?」
「明美さんはお前に何も言い残さなかったんじゃなくて、お前に言いたい事は全部言っていたんじゃないのかな。だから、最期にわざわざ誰かに伝言を託す必要もなかったんだ。思い出してみろよ、明美さんの言葉をさ」
 監視付きではあったけれど、まるで普通の姉妹のように喫茶店でお茶をしたのが、姉と会った最後だった。その時の会話は、今でも一字一句はっきりと思い出す事ができた。いつもと変わらない姉の笑顔と共に。

『心配しないで』
『心配なのは、あなたの方よ、志保』
『恋人の一人でも作りなさいよ』
『大丈夫だから』

 明美は志保の前では、いつだって優しく笑っていた。辛い状況と過酷な恋に、陰でどれだけ泣いていたのだろうか。
「お姉ちゃんには、絶対に幸せになってもらいたかったのに」
 まるで、そこに姉が横たわっているように志保はコンクリートを見つめた。
「ずるいわ、お姉ちゃん。自分は言いたい事だけ言って。私には何も言わせてくれないのね」
 小さく笑った志保の瞳から、決してもう届く事のない想いと淋しさが涙となって零れて落ちた。


 誰もいなくなった埠頭で、コンテナの間に置かれた花束だけが淋しげに潮風に揺れていた。


(2008.05.04初出 2021.10.29再掲)

5                 6


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv