Brute
21

 黒羽が工藤に自分のシャツを貸したのは、偶然だった。しかし、偶然が今回はいい方向に作用した。
 怪盗である黒羽のシャツはいつ何時、何が起きてもいいように最低限の細工を施してある。拉致された工藤の居場所を掴むために、シャツにつけておいた発信機の電波を追って、辿り着いた場所には工藤ともう一人、工藤を拉致した相手がいた。
 ナイフを工藤に突きつけたまま、微笑む男は人ではなく得体の知れない化け物のように思えた。
「貴方が死ねば、貴方がパンドラを持っていないと納得しますよ」
 黒羽は男を睨みつけた。
「私はパンドラを砕くために探している。たとえ、既にパンドラを見つけていたとしても、不老不死になる気はない。更に言えば、もし、パンドラを持っていたとしても、お前のような人間に渡す気はない」
「そうですか。パンドラを渡す気もなければ、持ってもいないと言うのならば、貴方に用はありません。勿論、クドーにも」
 男は工藤を見下ろした。
「クドー、貴方と話が出来て良かった。貴方が私の名前を呼んでくれた時、不思議な感じがしました。多分、あれが嬉しいという感情なのでしょう」
 目の前に鋭い刃物を突きつけられて尚、工藤は怯む事なく強い双眸で男を見上げている。
「シュヴァルツ、日本の警察に自首をしろ。捕まる事には変わらないが、医療措置で治療を受けられる。まだ間に合うかも知れない」
「クドー、それでは意味がないのです」
「どうして?」
「私は、人を殺す事で生きる事を許されてきました。人が殺せなくなったら、私が生きている意味がないじゃないですか」
「人を殺すな。お前は間違っている。それはいけない事だ。悪い事なんだ」
「人を殺す事がいけない事ならば、私が今までしてきた事は何なんですか?」
 壊れた窓から吹き込む風は冷たかった。
「私が人を殺して、喜んできた人達は何なのですか? クドー、貴方なら分かる筈だ」
 人の形をした闇そのものは、優しく工藤に微笑みかける。
「人は、人を殺す生き物だ。それが人という生き物の自然な姿だ。だから、人は自分らに言い聞かせ、戒める。人を殺すなと。そうでなければ、歯止めが利かないからだ。違いますか? どんなに言葉で飾ろうと、クドー、貴方は分かっている」
「工藤、そいつの言葉を聞くな!」
 黒羽はトランプ銃を連射した。工藤がシュヴァルツと呼んだ男の言葉は、毒だ。忍び入り、容赦なく精神を蝕んでいく。
 シュヴァルツは黒羽の動きに反応して、飛んできたカードを次々と、迎え撃ち、小ナイフが床にカードを貼り付ける。
「分かってもらえないのは残念です。でも、予想はしていました」
 シュヴァルツが明確な殺意を持って、ナイフを持った手を振り上げた。
「さようなら、クドー。貴方を殺せて、私は嬉しい」
「工藤!」
 シュヴァルツが躊躇いもなく、大型ナイフを振り下ろした。


(2008.03.16初出 2016.4.1再掲)

20                22


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv