Brute 25 |
黒羽は会話らしい会話もないまま、工藤邸に連れてこられた。リビングに通され、ソファを示された。 「適当に座っていろ」 工藤は出て行き、黒羽は一人残された。 家捜しなどする気はさらさらないが、一人暮らしの家の中で、泥棒を一人にするとは探偵の豪胆さに感心する。何も考えていないだけかもしれないけれど。 黒羽が大人しく座っていると、工藤が着替えて戻ってきた。トレイにコーヒーカップを載せている。一応、怪盗キッドを客扱いする気はあるらしい。 「インスタントだけど、我慢しろ」 工藤はローテーブルにトレイを置くと、黒羽の隣に座った。じっと黒羽の顔を見ていたかと思うと、おもむろに頬を摘んで引っ張った。 「いでででで」 「やっぱり素顔か」 「いきなり何するんだよ、名探偵!」 赤くなった頬を摩りながら、黒羽は涙目で抗議する。 工藤は呆れたように、溜息をついた。 「お前なあ、怪盗が探偵の前で素顔を晒してどうするんだよ」 「あの時は、色々焦っていたし、それに・・・」 「それに?」 「名探偵になら、いいかなって思ってさ」 黒羽が笑って肩を竦めると、工藤はすいと視線を逸らした。無視かと思ったが、よく見ると耳が赤くなっているようだった。 「名探偵、脇腹の怪我の具合はどうだ?」 「あんな掠り傷、もう治った」 「そっか。良かった」 安堵して、息をつく。 沈黙が訪れた。次に何を言うべきか、言葉に迷う。もともと工藤邸に来るなど考えていなかったので、次に何をすべきか困ってしまった。 工藤がぽつりと呟いた。 「あの男は、どうなったんだろう?」 「分からない。でも、あれ以来、奴らの動きを注意してきた。三日前辺りから、それまで活発だった動きが落ち着いてきた。だから多分、」 あの男は死んだのだろう。 最後まで言わずに言葉を飲み込んだ。 彼は『死』そのものだった。突然現れて、理不尽に死を撒き散らしていった。 工藤はコーヒーカップの濃い液体に映った、自分の顔を見ながら言った。 「プロの殺し屋の癖に、あいつは随分あっさりと退いていった。あの男は多分オレを殺すつもりはなかったんだ」 「どういう意味だ?」 「あいつにとって、オレはようやく見つけた仲間らしいからな」 工藤が自嘲気味に笑った。 男は工藤を同類と呼んでいた。死に魅入られた者と。それは当たっているだろう。工藤はどうあっても探偵で、求める事件の先に、死がまとわりついている場合が多い。それは傍で見ている黒羽もそう感じた。 あの日、拉致された工藤が連れて行かれた廃ビルを、発信機の電波を頼りに特定し、侵入した。最上階へ上がった時の衝撃を今でも覚えている。 壊れた窓から入る逆光に、二人は影に沈んでいた。黒いコートの男が工藤の首筋に顔を埋めていた。 その光景に、黒羽の胸の奥で昏く冷たい焔が生まれた。それはまだ消えていない。 「キッド、どうかしたのか? 大丈夫か?」 自分の思考に沈んでいた黒羽の耳に、工藤の声が届いた。顔を向けると、心配そうに覗き込んでいる。探偵は黒羽の気持ちに気づかない。 「工藤」 手を伸ばせば届く距離に、工藤がいる。あの日、突然、工藤拉致の情報が飛び込んだ時の、喪失の恐怖を黒羽はまだ覚えている。 黒羽の手が工藤の腕を掴んだ。 いけない、と分かっていた。でも、止められなかった。探偵は、ひどく無防備に黒羽の顔を覗き込んできたから。 探偵が悪いのだ。泥棒がこんな近くまで近づく事を許すから。自分を抑える事が出来ない。 あの日のように引き寄せた。 「あ」 引き寄せると、驚いたような工藤の小さな声が上がった。それに煽られるように、黒羽は工藤の唇に自分のそれを重ねた。 (2008.03.16初出 2016.7.1再掲) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |