天に祈りを
4

 北条産業は代表取締役である社長はほぼお飾りで、副社長は置かず、実質はその下にいる風間専務と、もう一人の伊勢崎という専務のツートップ体制で運営されている。専務は二人とも有能ではあったが、この風間はもう一人の人格者で評判の伊勢崎専務とは違い、あまりよくない噂の絶えない人物でもあった。風間は値踏みするかのように、キッドに無遠慮な視線を走らせた。
「噂に違わず、バカみたいに派手な格好だな。まあいい。実は少々、お前にやってもらいたい事があってな」
「それで、嘘の予告日を警察に告げたのですか。ならば、警察になど届けなければいいのに」
「こちらにも色々都合があるのだよ」
「何か勘違いをなさっているようですが、私は泥棒です。こちらが所有されている宝石に、用があって来ただけでして。尤も、こちらに展示されているのは贋物のようですが。私としては、贋物の宝石にも貴方にも特に用はありません、風間専務?」
「泥棒風情が偉そうな口を叩くな。気取ったところで犯罪者には変わらんだろうが。あれを贋物と見破ったのは流石だと言っておこう」
 風間が鼻で嗤った。
「何、簡単な話だ。お前にある物を盗んでもらいたい。どうだ、いつもやっている事だ。問題ないだろう」
「大企業の重役が、犯罪者に犯罪依頼とは嘆かわしいと思いませんか?」
「小賢しい口を利くな、薄汚い泥棒が。勿論、ただでとは言わんよ。うまくいったら、お前の欲しがっているオルゴールをくれてやる。勿論、そこにある贋物ではなく本物を、だ。本物は私しか知らない場所に隠してある。こちらが指定する物を盗んでくれば、本物のオルゴールを渡そう。それと、これはついでのサービスだが、そこに倒れている探偵。何でも、お前と因縁があるとか。何度も仕事の邪魔をされて、目障りだろう? 二度とお前の邪魔が出来ないようにしてやろう」
「それは、どういう意味ですか?」
「探偵なんて仕事は危険が付き物だ。いつ何時どんな事故に合うかも分からん。普通の会社員が事故死するよりも、探偵が不慮の事故に遭う方が確率は高いだろうな、恐らく。そういう意味だ」
 探偵と泥棒。確かに、表面的に見れば、キッドと探偵の工藤新一は敵対関係である。しかし、そこに憎悪の感情があるかというと、それは皆無と言っていい。時には、協力しあった事もある。探偵の危機をキッドは何度か救った事すらある。しかし、そんなものは一般の人間の知る所ではない。対立する関係ではあるが、根底には戦友にも似た奇妙な信頼関係がある間柄である事を知っているのは、お互いだけだ。そして、何より快斗は友情以上に、工藤新一を気に入っている。
 けれど、目の前の、大物ぶった人間は怪盗キッドの為に、名探偵と誉れ高い工藤新一をこの世界から排除する事を提案している。
「どうだ? 悪い話ではないだろう」
 最悪の話である。
 にやにやと笑う脂ぎった顔を前に、快斗はポーカーフェイスを崩さない。何故、ここに探偵が捕まって倒れているのかは分からないが、状況から見て、キッドが風間の申し出を断っても、工藤は殺されるに違いない。どちらにしろ殺すなら、その死を最大限に活用しようというのが、風間専務の考えだろう。怪盗キッドへの報酬の一つとして、工藤新一の殺害を提案するとは、噂以上に悪辣な人間である。
 秘書の笠原は風間が喋っている間に移動し、倒れている工藤の頭に銃口を向けている。意外に抜け目のない動きだ。風間の命令があれば、すぐに殺すつもりなのか。とはいうものの、会社を殺害現場にするほど、彼らも考えなしではないだろう。だが、今下手な動きをすれば、この気弱そうな秘書の拳銃がどんな動きをするか分からない。
 快斗は気障な仕草で肩を竦めた。
「仕事の内容の前に破格の報酬を提示されても、判断はつきかねますね。むしろ、そういう相手には気をつけろというのが、この世界の常識ですから。もし、私が断ったら、どうしますか?」
「本当に小賢しいな、泥棒風情が」
 顔は笑みを形作っているが、風間の目は苛立ちを隠していない。上の立場である余裕か、泥棒相手に取り繕う気はないらしい。
「このフロアは私の管理になっている。他の階へ行くためのドアは全て閉ざしてある。ドアは電子ロックだ。ロックのパスワードは、ついさっき変更したよ。私しか知らん。この笠原も知らんよ。ついでに言えば、このすぐ下の階は、フロア全てが私の個人オフィスになっている。同じく他の階へ行くためには、電子ロックを解除しなければならない。上の階は社長のフロアだが、社長は私に怪盗キッドの件は一任して昨日から海外視察に行ってしまったよ。上のフロアには誰もおらん。同じように電子ロックがかかっている筈だ。お前はここに閉じこめられたのだよ。さあ、選べ。私の仕事を受けるか、それとも、このまま、殺し合ったお前と探偵の死体を警察に引き渡される方がいいか。私はどちらでもかまわんぞ。好きな方を選べ」
 最初からそのつもりだったのだろう。ならば、これは依頼などではなく脅しである。自分一人だけならばどうとでもなるが、怪我の程度も分からない工藤を連れて無茶は出来ない。笠原の銃口も工藤を狙っている。
 快斗は演出として小さな息を吐いた。
「私に選択の自由はないようですね。仕方ありません。いいでしょう。仕事内容をお聞かせ下さい。ですが、その後で私からの条件も聞いてもらいます」
 怪盗キッドは脅迫者に向けてにっこりと笑って見せ、内面の怒りを表面的な優雅な笑みで覆い隠した。


(2008.10.19初出 2012.12.18再掲)

3              5


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv