月に想いを
10

 暗くなっていく森の中で、花嫁の白いドレスはいい標的だった。
 ドレスの裾を持ち上げながらというのは、当たり前だが走りにくかった。
「くそっ、走りづれえ!」
 花嫁にあるまじき言葉使いで、ウェディングドレス姿の工藤は森の中を駆けていく。
 礼拝堂にいる人達の安全の為に、できるだけ教会から離れなければならない。囮の爆発に誘導された機動隊員達が、教会に戻ってくるまでの時間を稼がなければならない。
 工藤は皮膚呼吸ができない息苦しさに、自分の顔を覆っていた眞理子の顔のマスクを剥ぎ取り、投げ捨てた。追いかけている男達にとって、花嫁が眞理子であるかどうかは問題ではない。彼らの目的は、首飾りのサファイアである。本物のそれを身に着けているのなら、花嫁が本物だろうが囮だろうが関係ないだろう。
「止まれ!」
 制止の声や明らかな威嚇射撃など気にしていたら、逃げられない。最初に男に追いつかれそうになった時、いつの間にか前方からいなくなっていた牧師がその男と対峙したようだった。その後の男の追跡はない事から推測して、恐らく牧師は本物の牧師ではなかったのだろう。
「!」
 がさりと横の茂みが鳴った。視界の隅に、光る物が見えた。月光を弾いた銃口が、工藤を狙っている。咄嗟に横に跳んで、銃弾を避ける。草に滑るように、走ってきた勢いを殺す。
「ようやく見つけたぞ」
 男がショットガンの薬莢を排出して、次弾を装填する。
「手こずらせやがって。ん? お前、誰だ?」
 変装マスクをはずせば、工藤の素顔である。自分の今の姿を想像して、恥じらうような繊細な神経を工藤は持ち合わせていない。ベールを留めていたティアラをカツラごと取ると、男の顔に目がけて投げつけた。
「無駄だ」
 男がショットガンの銃身で、飛んできたカツラを叩き落とす。勿論、そんな事は想定済みだった。
 工藤は銃口と男の視線が自分から外れた瞬間、一気に男に駆け寄り滑り込むようにその臑に蹴りを見舞った。
 男が呻いて前屈みになった瞬間を逃さず体勢を立て直し、その頭にミドルキックを叩き込んだ。男は倒れ、うまく脳震盪を起こしたらしく立ち上がれなかった。ベールを捻ってロープ状にし、男の両腕を縛った。
「何とかなったけど、やっぱり蘭じゃねえから、直接蹴るってのはうまくないな。ボールを蹴る方が楽だ」
 大体、ドレスの裾を持ち上げながらの蹴りでは、格好がつかない上に威力も出ない。
 ふーっと息を吐いた時、拍手が上から聞こえてきた。顔を上げると、近くの木の枝にお馴染みの白い姿をした怪盗が座っていた。優雅に足を組み、どうやら今の攻防を見物していたらしい。
「随分と勇ましい花嫁さんだな」
 軽口を叩きながら、怪盗がひらりと木の下に舞い降りてくる。
「見てたんなら、助けろよ」
「オレの助けなんて必要ないだろう、名探偵? 十分強いじゃないか」
「わざわざ木の上に、そんな目立つ白い格好でいるなよ。奴らに見つかるだろ」
「大丈夫。他の奴らは全員、気絶して縛ってある。ちゃんと『中森警部へ』って熨斗もつけてあるぜ」
「そうかよ。じゃあ、こいつが最後だったのか」
「そういう事。でも、まさか名探偵が花嫁に化けるとはなぁ」
「変装がお前の専売特許だと思うなよ」
 工藤が腰に手を当て胸を張り、ドレス姿で勝ち誇る。
「にしても・・・」
 かのホームズも変装を得意としていたんだからと、今にも始まりそうだった工藤のホームズ語りを遮るようにキッドが呟き、工藤の花嫁姿を頭の天辺からドレスの裾先までまじまじと見つめた。
 キッドの視線に、工藤が居心地悪げに身動いだ。
「何だ、よ!?」
 ドレス姿に何か言われると思い、視線を逸らすと怪盗の姿が視界の隅から消えた。
「いくら何でも、これはないんじゃね?」

(2010.02.13初出 2014.02.09再掲)

9             11


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv