月に想いを 3 |
打ち合わせとリハーサルが終わり、中森も最低限の警備の人間だけを残して撤収していった。 工藤は一人礼拝堂に残っていた。 教会の見取り図と周辺の地図を広げて、見比べる。天気予報で確認した当日の気象条件を考慮しつつ、キッドの侵入ルートを予想する。実はキッド以外にも、気がかりな情報が、教会へ来る直前に工藤の元に届いていた。 小さく息を吐いて、地図から目を離し、顔を上げた。礼拝堂の正面に掲げられた、十字架が目に入った。礼拝堂の窓硝子は青を基調としたステンドグラスになっていた。礼拝堂の中は青い揺らめきに沈む水底のようで、静寂が心地よかった。 「あら、まだ人が残っていたのね」 声に振り向くと、秋庭怜子が扉を開けて入ってきた。リハーサルを終え、彼女も帰っていった筈だった。工藤の無言の問いかけを察して、怜子が答えた。 「忘れ物をしたのよ」 怜子はグランドピアノに歩み寄り、その上に置かれていた楽譜を取り上げ鞄に仕舞った。 来た時と同じように戻ろうとした怜子は、不意に工藤の横で足を止めた。 「何か?」 怜子がじっと、椅子に座っている工藤を見下ろしている。彼女の美貌は、見る人に冷たい印象を与える。なので、怜子に凝視されるのは、それなりの迫力があった。しかし、彼女の内面は実はそうではない事を工藤は知っている。 怜子は不思議そうに眉を顰めた。 「あなた、探偵なんですって? 玉置くんに聞いたけど。・・・・・・初めまして、よね。それともどこかであったかしら?」 工藤は立ち上がり、笑顔を見せて、彼女の疑念を払拭した。 「いいえ、初めてですよ。改めて初めまして、僕は工藤新一、探偵です。」 「秋庭怜子、ソプラノ歌手よ」 工藤が差し出した手に怜子の細い繊細な手が応えて、握手を交わした。怜子は再び工藤の顔をじっと見つめる。 「・・・あなた、弟はいる? 小学生ぐらいの」 「いいえ、僕は一人っ子ですよ」 「そう。そうよね。第一、名字が違うわよね」 言葉の後の方は、自分に向けた呟きだった。 「ところで、玉置くんがあなたを雇ったんですって? あなたは怪盗キッドを捕まえられるの?」 「泥棒から宝石を守るのは警察の仕事です。僕は眞理子さんに怪我などがないように、安全に配慮させていただきます。結婚式の日に、花嫁さんが怪我をしたら大変ですからね」 「本当ね。全く、怪盗キッドも何を考えているのかしら。結婚式に花嫁から物を盗もうとするなんて。ひどい話だわ。紳士でフェミニストって訊いていたけど、そうでもないのね」 怜子の辛辣な物言いに、工藤は苦笑する。 「眞理子さんはキッドが来る事を喜んで居るみたいですけどね」 「本当にね。余興の一部みたいに思っているわ。気楽なものね」 「でも、不安がって怯えられるよりはいいですよ」 「確かにそうかも。あなたも明日の式には出るのかしら、探偵くん?」 「はい。ただ少しばかり気になる事があるので、ちょっと席を外しているかもしれませんが、ここには来ます。礼拝堂の中に姿は見えなくても、式進行の分かるところにいる予定です」 「ふーん、じゃあ、無事に結婚式が終わるよう、頼んだわよ、探偵くん」 「僕も、あなたの歌を楽しみにしています。歌われるのは、アメイジング・グレイスですよね。僕はあなたの歌うあの歌がとても好きです」 「あら、ありがとう。お世辞でも嬉しいわ」 「お世辞なんかじゃありませんよ」 どちらともなく笑いが零れた。ふと、工藤は十字架を見上げた。 「アメイジング・グレイス、赦しの歌か」 「何?」 「いえ。怪盗キッドが何を考えているかは、僕には分かりません。ですが・・・」 途切れた言葉に怜子が首を傾げる。 「どうしたの?」 「ああ、いえ、何でもありません」 工藤は曖昧に笑って、後の言葉をごまかした。 何故、キッドに聞かせてやりたいなどと思ったのだろうか。 彼女が歌う、天に捧げる祈りに似た美しい歌を。 (2010.02.13初出 2013.10.20再掲) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |