月に想いを
6

 列席者が悲鳴を上げ、それぞれ逃げ出そうとする。男達は素早く展開して、列席者達を囲むように立ち、銃を向けた。私服警官が一般人を庇うように前に出る。
「何ですか、あなた方は! 今は結婚式の最中です!!」
 老牧師が叱責するが、武装した男達は歯牙にもかけなかった。
 武装集団の中の一人が、拳銃を一発天井に向けて発砲した。
「静かにしろ! おとなしくこちらの言う事を聞いていれば、命だけは助けてやる」
「何だ、お前ら!」
 中森が肩を怒らせて前に進み出た。
「黙れ」
 男が一喝し、中森の眉間に銃口を押し当てた。他の男達は、列席者に機関銃の銃口を改めて向ける。人々から悲鳴が上がる。中森に銃が向けられているため、私服警官達も迂闊には手出しできなかった。
 最初に威嚇射撃をした男が、両手を上にあげさせた中森の顔を覗き込んだ。
「警察の出る幕じゃない。おとなしくしていろ」
「外にいる警官達はどうした?」
「爆発に誘われて、散っているよ。あとはオレ達にやられて動けなくなったか。こちらで対処できる人数にまで減ってくれて助かったよ。ありがとよ」
「お前達は誰だ? 怪盗キッドの仲間じゃないな」
「そうだ。オレ達を、あんなこそ泥野郎と一緒にされては困る」
「目的は何だ? テロか?」
 神谷家の参列者には大企業の役員もいる。何より花嫁の父親は政財界に繋がりもあった。
「オレ達の目的は首飾りのサファイアだ。政治的要求なんぞない」
「じゃあ、今回の予告状はお前達が出したのか?」
「いや、それは本物のキッドの野郎が出したんだ。ついでに、のこのこ出てきやがったら、奴の命も取ってやろうと思ったが、なかなか現れねえから、こちらから先に動いてやったのさ」
 男は礼拝堂全体に聞こえるように、声を張り上げた。男の太い声が反響する。
「おい、怪盗キッド。どこかにいるんだろう? サファイアはオレ達がいただいていく。悔しかったら出てきてみろ。殺してやるからよ」
 男の哄笑が礼拝堂に響き渡った。応える者はいなかった。
「へ、泥棒は泥棒らしくこそこそしてろってな」
 男が銃を構えたまま、花嫁と花婿に近づいた。
「さて、ぐずぐずしていると爆破場所に向かった警官隊が戻ってくるからな。手短に済ませねえとな。おい、女、その首飾りをよこせ」
 花婿の玉置が花嫁を自分の背中に庇った。
「おい、兄ちゃん、面倒な事はするなよ。首飾りを寄越せば命までは取らねえよ」
「そんなの嘘でしょ」
 言い切ったのは、列席者の中にいた秋庭怜子だった。不安そうな人々の視線を独占しながら、その場を支配する女王のように人々が避けた道を堂々と進み出た怜子が、花嫁に手を伸ばそうとした男と対峙した。
 ドレスで美しく着飾った怜子が男を睨み付ける。銃を前に怖じ気づかない怜子に、男は少しばかり気を飲まれた。
「な、何だ、女、文句あるのか」
 怜子は何も臆せず、男に白い手袋に包まれた指を突きつけた。
「だって、あなた達、顔も隠していないじゃない。眞理子さんの首飾りを奪ったら、私達全員を殺すつもりなんでしょ。でなければ、そんなに堂々と顔を出してるのって、変じゃなくて?」
「ごちゃごちゃうるせえな。警察が戻ってくるまでの時間稼ぎのつもりか? そんなに早く死にたいのか、女ぁ」
 図星を指されたらしく、苛立った男が怜子に銃口を向ける。中森が自分に向けられている銃口にかまわず、怒鳴った。
「おい、やめろ! 民間人に手を出すな! あんたも引っ込んでろ、秋庭さん!」
「どいつもこいつもうるせえな。どうせ後か先かの話だ。面倒だ。まずは、わざわざ出てきてくれたんだ。お前から殺してやるよ、折角だからなぁ?」
 男が怜子に拳銃を向ける。惨劇の気配に怯えて、列席者から悲鳴が上がった。
 しかし、怜子に向けられた銃の引き金が引かれる前に、花嫁が玉置を押しのけ進み出た。


(2010.02.13初出 2013.12.08再掲)

5             7


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv