nocturne 5 |
工藤が屋敷の玄関に出ると、既に車が待っていた。運転席には、メイド服から私服に着替えた瑞紀が座っている。 工藤は無言で助手席に乗り込んだ。 「じゃあ、出発しまーす」 瑞紀が元気にアクセルを踏んで、車を発進させた。 車は敷地を抜け、山道に入る。立木家に用がある車が通るだけのほぼ私道に近かった。整備はされているが、舗装はされていないので、揺れがひどかった。 車に乗ってから、工藤は一言も発していない。行き先すらも言ってないが、運転手は聞きもしない。鼻歌交じりに車を走らせていく。 「おい」 「はい、何でしょう?」 「どういうつもりだ?」 「何の事ですか、工藤様?」 「いい加減、猿芝居はやめろって言ってるんだよ」 「イタタタタタッ」 工藤の指が思い切り、瑞紀の耳を引っ張った。一切の容赦はない。瑞紀は痛みに悲鳴を上げ、車を止めた。 「ひっどーい、何をなさるんですか、工藤様!」 「まだ言うか、バーロー」 「わあ、待った待った」 工藤が本気で拳を振り上げると、瑞紀は本当の意味で声色を変えた。 可愛い少女のような声は、男のそれに変わった。顔の造作はそのままだが、表情の作り方が明らかに可愛いメイドとは違うシニカルなものになった。 「女の子に容赦なく手を上げるなんて、名探偵は酷いなぁ」 「本物の女じゃないだろ、お前は」 「さすが、名探偵。よくオレの変装を見破ったな」 「何を言ってやがる。前にやったのと同じ変装をされれば、誰だって気づくだろうが」 以前に、キッドを目の敵にする鈴木次郎吉の愛犬が、鉄狸と呼ばれる大金庫に閉じこめられた事件があった。事件と言うよりは、事故だが。それを助けるために、キッドが次郎吉の屋敷に乗り込んだのだが、その時に変装していたのが、今回の変装と同じ瀬戸瑞紀という顔と名前だったのだ。その時は、工藤は別の名前の小学生の姿をしていたが。 今は、工藤新一の姿に戻っているが記憶が消えるわけでもなく、立木香奈恵の屋敷でお茶を淹れてくれたメイドが、あの以前にキッドが変装したのと同じ顔のメイドであれば、否応なく気づくというものである。 「全く、手抜きをしてんじゃねえよ」 ようやく正体を現した相手に、工藤は苛立ったように息を吐いて、腕を組み、どっかりとシートに背中を預けた。 「いや、気づいてもらおうと思って、手抜きじゃなくてわざとなんだけどね」 キッドの呟きは口の中で消えて、工藤には聞き取れなかった。 「で、一体、これはどういう事なんだ、怪盗キッド?」 「んな、他人行儀な。黒羽でいいのに」 「お前は、今キッドとしてここにいるんだろうが」 「んー、それはどうかな」 「どういう意味だ?」 工藤が隣の怪盗をじろりと睨もうとして、その距離が意外に近い事に気づいた。 「こういう意味」 間近でメイドがにっこり笑った。 「ちょ、おい、待・・・」 可愛らしいメイドの姿からは想像できない力で、押し返そうとする工藤の腕を封じると、強引にその唇を奪った。 「んんっ」 狭い車の助手席のシートに押しつけられ、メイドに強引にキスをされている探偵。もしも、山道を通りかかる人間がいたら、そんなシュールな光景を目撃していただろう。 見た目がどんなに可愛らしくても、中身が変わるわけではなく、キッドのキスは巧みだった。 食いしばった歯列を割って、潜り込んだ舌に絡め取られ、吸い上げられ、蕩かされる。工藤はいつだって、彼のキスに抗えなかった。 息継ぎに、ほんの少しだけ唇が離れる。 「・・・やめ・・・キッ・・・」 「やめらんない」 メイドはまだまだ足らないと言わんばかりに、これ見よがしに自分の唇を舐めてみせた。再び、顔を寄せようとすると、工藤は本気で嫌がり顔を背けた。 熱に潤んだ瞳がメイド姿のキッドを映して、睨み付けている。目は口ほどに物を言う。その抗議の意味に、キッドもようやく気づいた。 (2010.5.3初出 2022.11.28再掲) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |