Respct! 12 |
飛行船の事件では、新一は発疹の現れ方から真犯人が藤岡と気づいた。新一が飛行船の上に辿り着いた時、藤岡は飛行船の屋根の一番前に立っていた。 その時の藤岡の顔を見た時、何となく事件の動機が分かった気がした。 確かに、彼らの最終目的は鈴木財閥に復讐することでも無差別大量殺人でもなければ、政治的テロでもなかった。ただ奈良の寺から、国宝の仏像を盗み出す事が目的の窃盗犯だった。しかし、それならわざわざ危険を冒してまで国立微生物研究所を襲撃し、致死性ウィルスを盗んだふりをして、日本全国に不安をばらまき、西日本にパニックを誘導する必要性はなかった筈だ。そこまでの大仕掛けができるなら、もっと穏便な方法が他にいくらでもあっただろう。 傭兵を雇い、武器や偽警察の装備を準備する。仏像にどれだけの価値があるのか分からないが、それでもその計画のための準備にかかる労力や時間、費用を考えた時、儲けは出るにしても必要経費もかなりかかるだろう。テロリストを装うには、メリットよりもデメリットの方が多いように思われた。 新一はスカイツリーの最上部に、工事用エレベーターで上がった。扉が開く瞬間、念のため操作盤に隠れるように身を寄せたが、そんな事をする必要はないと知っていた。 予想通り、物騒な出迎えはなかった。扉の前には誰もおらず、殺風景な工事現場にはただ強いビル風が吹きつけてきた。 新一はエレベーターで行ける最上階で降りて、周囲を見回した。 定時は過ぎており、作業員は既にいなかった。高層建造物であり、夜間用の照明がついている。鉄骨とコンクリート、円形に広がる足場、スカイツリー高所用の特別仕様の三台の重機が置かれている。位置的には第一展望台の屋根になるだろう。更なる上層階を作るための、資材を運ぶ中継地点になっているようだった。タワーそのものは、上方への建造が進んでいる。7月末に四百メートルを超えたとニュースになっていた。 新一は周囲を警戒しながら、藤岡を捜した。程なく、人影を見つけた。鉄骨や支柱の影に隠れて、少しずつ距離を詰めていく。人影は、東都の中心部方面を一望出来る場所に立っていた。支柱に隠れるように回り込み、新一は人影の様子を窺った。 夜間灯に浮かび上がった横顔は、間違いなく藤岡隆道だった。一年前と体格も変わらず、強風を受けても微動だにしなかった。一年前と違うのは、髪が短くなっている事と、顔や腕に赤い発疹が出ていない事だった。 スカイツリーの工事現場の縁に立ち、藤岡は薄笑いを浮かべてイルミネーションに彩られている東都の街を見下ろしていた。 まるで、飛行船の上から大阪の街を見下ろしていた、あの時のように。 四百メートル近い高さの風に叩かれながら、藤岡は振り返りもせずに新一に言葉を投げた。 「隠れている奴、出て来いよ」 警視庁の資料によれば、藤岡も傭兵として戦場にいた事があるらしい。最初から注意を払っていたのだろう。隠れている人の気配など、容易く気が付くのかもしれない。 新一は鉄骨の影に隠れたまま、姿を見せなかった。相手の意図が分からないのに、簡単に姿を見せるわけにはいかない。悪意がないわけはないのだから。 「おい、誰だよ、隠れているのは?」 「江戸川コナンの代理の者だ」 隠れた場所から返事をした。少しだけ、藤岡の肩がぴくりと反応した。 「手紙と物騒なメッセンジャーからの伝言は、オレが受け取った」 「あのガキはどうした?」 「コナンは今、外国にいる。ここには来ない。今回の手紙の事も知らない」 「そうか。あのガキは外国に行っちまったのか。調査不足だったぜ。やっぱり一年も拘置所にいると感覚が鈍るな。詰めが甘くなる。で、代わりがお前か」 にやにやと下品に笑って、藤岡は首を曲げ肩越しに新一が隠れている鉄骨を見た。 「何故こんな事をする。コナンがお前を捕まえた事に対する復讐か?」 「ちょっと違うな」 藤岡は肩を竦めた。 「あの時のやり直しだ」 振り向きざま、何の警告もなしに藤岡は、新一の隠れている鉄骨に向けて、発砲した。新一の目の前の鉄骨が銃弾一発分えぐれた。 「そら、出てこいよ、ネズミちゃん」 鉄骨に向けて、藤岡は連射した。新一が移動する事を許さない。地上四百メートル近い工事現場に響く銃声など、聞き咎める者など一人もいなかった。 銃声に負けないように、新一が声を張り上げる。 「藤岡、爆弾をどこに仕掛けた?」 「ああ、そういやそうだったな。気になるか?」 「当たり前だ。コナンが来るための保険だったんだろう? 代わりにオレが来たんだ。もういいだろう。設置した爆弾を解除しろ」 「心配するな。あのガキが来ても来なくても、爆弾は爆発させるつもりだったからな」 「どこだ、どこに仕掛けたんだ!?」 「当ててみろ。あのガキの代わりだって言うなら、お前も探偵の真似事をしてみろよ」 真似事ではなく、本物の探偵の自負があるが、そんな事を今主張しても仕方ない。 「尤も、場所が分かったからって警察に連絡しようと思っても無駄だぜ。誰かに連絡しようとしてみろ、その時点で爆発させてやる。オレが携帯でコールすりゃ、それで終わりだ」 藤岡はこれ見よがしに、自分の携帯を振って見せた。携帯で起爆装置を作動させるタイプらしい。 「心配しなくても、オレから連絡出来ない場合も想定して、時限装置も付いている」 藤岡は殺人鬼ではない。必要があれば人を殺すが、殺人そのものを楽しむ趣味はない。藤岡が楽しむものはもっと別のものだ。 藤岡は復讐ではなく、やり直しと言った。藤岡とコナンの共通項は何かと言えば、一つしかなかった。 「なるほど。お前の狙いは、ベルツリーT世号か」 ベルツリーT世号。コナンと藤岡の対決の全ては、そこで為された。 今現在あの白い貴婦人が係留されているのは、大阪のベルツリータワーではなく、東都の鈴木財閥飛行場だ。人が大勢集まる場所ではないが、殺人や騒乱が目的でなければ、十分に対象となりうるだろう。 全弾を撃ち尽くした藤岡は空の弾倉を捨て、新しい弾倉を入れながら近づいてきた。楽しそうに笑い声を立てた。 「はっはぁ、お前凄いな。よく分かったな」 「やり直しだと言っていたからな。あの時、お前達は最初からベルツリーT世号を爆破するつもりだった」 「だが、爆弾はあのガキに全部解除されちまったがな。今回は、探偵役のお前がここにいる。爆弾を解除出来る奴は、一人もいない」 「確かに、今ここにオレは居る。東都の鈴木財閥飛行場に係留してある、ベルツリーT世号に仕掛けられた爆弾を解除する事はできない」 「そうだ、やり直し、いや、やれなかった事を最後までやろうってだけさ」 新一は近づいてくる藤岡とは逆方向に飛び出した。藤岡の銃弾が後を追う。 「ガキを殺して」 身体を低くして、新一は銃弾の嵐の中、次の鉄骨の山の影に走りこんだ。 「飛行船を爆破する」 「その行為に、何の意味がある!」 平積みにされた鉄骨の影に隠れた新一を、藤岡は正確に狙ってくる。銃弾は間近で鉄骨に跳ねた。 「お前達の目的は仏像を盗む事だったんだろう。オレを殺して、飛行船を爆破しても、仏像は手に入らないぞ」 「確かに、仏像は手に入らないなぁ。だが、意味ならあるぜ」 会話をしながらも、藤岡は銃撃してくる。跳弾が鉄骨に火花を散らす。 「オレの気が済む」 藤岡は口の端で笑った。 (2010.8.22初出 2024.07.29再掲) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |