secret 2
1  3

 時刻は既に深夜と呼べる時間帯となり、昼間と打って変わって、人通りのないオフィス街のビルの屋上には誰も居なかった。少なくとも、コナン以外は。
 屋上の柵に手をかけ、空を仰ぐ。遅くのぼった満月が、皓々と夜を彩っていた。
 夢を見た所為だろうか。それとも、あの夜に似た月の所為だろうか。コナンは、ビルの屋上へ来た当初の目的を果たす気がなくなっていた。
 計算から行けば、そろそろ時間の筈だった。腕時計に目を落とし、時間を確かめる。自分のものではない影が、被さったのはその時だった。
 予想と共に、コナンは振り返る。
「よう、名探偵、奇遇だな。散歩かい」
 シルクハットを目深に被り、口元に涼しげな笑み。果たして、予想通りの人物がそこに立っていた。
 怪盗キッド。ビルの屋上の水道タンクの上に、彼は満月を背景に、白いマントを風に遊ばせながら、佇んでいた。
「奇遇じゃない。お前を待っていたんだ、怪盗キッド」
 キッドが予告状を出したという情報を得たものの、今回は探偵、毛利小五郎の出番は回ってこなかった。しかし、コナンは阿笠博士の家に泊まるという理由で、毛利探偵事務所を離れ、単独行動を起こした。
 予告状の暗号を解読し、標的の宝石の保管場所から逃走経路を割り出して、待ち伏せたのだ。
「おやおや、随分とご執心のようで、嬉しいかぎり。ラブコールに応えるのは女性のみと決めていたけれど、名探偵なら特別だ」
 優雅な仕草で、気障な泥棒は探偵の前に舞い降りた。
「さて、どうやってオレを捕まえるのかな?」
 挑発するように両手を広げて対峙するキッドに、コナンは一瞥くれてから、小さく息を吐いた。
 優雅に余裕を見せているようで、その実、全神経をコナンに向けているのが分かる。笑顔のポーカーフェイスの下で、彼は常に計算し、先を見透かそうとしている。奥の手を何枚も隠した彼との駆け引きは、いつもなら、コナンの、工藤新一の探偵としての能力全てを傾けて勝負したくなる。しかし、今夜は違った。
 コナンは気だるげに背後の柵に寄り掛かると、ポケットに手を入れた。視線はキッドから外さない。
「初めはそのつもりだったんだけど、悪いけど、今日はやる気がなくなっちまったんだ」
 心身共にやる気が削がれているのが、分かっている。こんな状態で捕まえられるような相手ではないと知っている。だから、正直に話したが、待ち伏せをされた挙句、そう言われるキッドにしてみれば、拍子抜けもいいところだろう。
「何だよ、つれないなー。じゃあ、ここに来たのは何の為だよ。もしかして、オレに会いたかっただけかぁ?」
「ああ、そうかもな」
「へ?」
 間違いなく冗談のつもりだった軽口に、意外な返答を寄越されて、珍しくキッドが少しだけ動揺した気配が伝わってきた。そういうポーカーフェイスになりきれていないところに、身近さを感じて、コナンは分からない程度に、小さく笑った。
 そうだ、キッドには何か身近ものを、初めて会った時から感じていた。多分、それは彼も同じだろう。気障な口調が売りのキッドが、子供の姿をしていたとはいえ、コナンには初めから気安い素と思われる口調で話し掛けてきた。それは、数度の邂逅を経ても変わらなかった。明らかに、いつもキッドを追っている中森警部らに対する態度と違っているのを知っていた。
 認めたくはなかったけれど、どこか似ているのだろう。
「聞きたい事があってさ」
 柵に寄りかかったまま、コナンは月を背負うキッドに語りかける。
「ほう、何かな、名探偵?」
 多分、自分は的外れな事を口にするだろう。その思いは消えなかったけれど、それでも、気障な泥棒を前にして、言わずにはいられなかった。
 瞳を見交わす一瞬に、計り知れない攻防を繰り返す。

「お前は、何を止めて欲しいんだ?」

 多分、あの夜に似た満月が、コナンにその言葉を言わせた。

(2006.05.15UP)

secret 1 2 3

お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv