Summer Memory 7 |
新一が身を翻すのが一瞬でも遅れていたのなら、メイドの斧に叩き割られていたのは、廊下ではなく新一の頭であっただろう。 「何をするんだ!」 「主より、招かねざる客はこうするように申しつけられております」 廊下に突き刺さった重い筈の斧を、メイドの細腕が軽々と持ち上げる。 法治国家で何を言っているのだと怒鳴りつけても、無意味だろう。明らかに、メイドの瞳は常軌を逸している。いや、正確に言えば、彼女の瞳には何の感情もなかった。虚無とでもいうべきガラス玉のような瞳に、排除すべきモノとして新一が映っている。新一の言葉に耳を傾ける気など全くないだろう。 「失礼!」 新一は廊下に置かれていた花瓶を掴んで、メイドの顔にめがけて投げつけた。斧が一閃して、花瓶は粉々に砕け散った。その隙に、メイドの横を通り抜けて、廊下の奥へ向かう。 「お待ち下さい、お客様。主は本当に気が短い方ですので、困ります。早く二つに割れて下さいませ」 斧を片手に、もう片方の手で走りやすいように可愛らしくスカートの裾を抓み、メイドが殺意を漲らせて追いかけてくる。 「何なんだよ、ここは」 走りながら、屋敷の内装が変わっていった。白い壁は灰色に朽ちて、廊下に敷かれた赤い絨毯は崩れて、まるで髪の毛のように足に絡んでくる。 一番奥の部屋の前に辿り着くと、ドアノブに飛びつき、回した。予想通り、ドアには鍵がかかっている。振り向いて確認しなくても、斧を持ったメイドは間近に迫っている。迷う間もなく、新一は渾身の体当たりで、ドアの鍵を破壊した。 「お客様!」 メイドの斧が振り下ろされるより早く、新一は部屋に滑り込み、すぐにドアを閉じてすぐ横にあった大理石の人の背丈はありそうな花瓶台を倒して、ドアを塞いだ。 「お客様、開けてください。困ります。お客様」 メイドの声はあくまで涼しげに、しかし、強い勢いでドアには斧が叩きつけられている。ドアが破られるのは、時間の問題だろう。 部屋を見回すと、ボロボロだが天蓋付きのベッドがあった。そこに人が横たわっているのが見える。 見覚えのある白いスーツにマント、横にはシルクハットが置かれている。 「キッド!」 新一が駆け寄って、顔を覗き込む。鼻先に手を翳し、もう片方の手を首筋に当てる。指先に感じる呼吸と脈は安定している。 生きている。 新一を安堵の息を吐いた。しかし、のんびりと浸っている時間はない。今も休む事なく、狂気のメイドがドアを破壊しようと、斧を振るっている。 「おい、キッド、起きろ! 生きてるんだろ! 目を覚ませ!」 頬を叩いても、引っ張っても、抓っても、怒鳴っても、キッドは目覚めない。 新一はだんだん腹が立ってきた。 いきなり失踪したと思ったら、見た事もない美少女がやってきて、わけの分からない事を言い、一日キッドの消息を探し回り、挙句に斧を持ったメイドに追いかけられ、ようやく見つけ出した怪盗は、人の苦労も心配もしらないで、気持ちよさそうに眠っている。 「っの野郎、起きろ!」 思わず拳で殴ったが、やっぱり怪盗は目覚めない。 「お客様、もうすぐ参りますので、もう少々お待ち下さい」 ドアは確実に破壊されている。砕けたドアの隙間から、目を見開いて新一を見据え、笑っているメイドの顔が見えた。今はドアに叩きつけられている斧で、新一を叩こうという意欲に満ち溢れている。 新一はキッドの胸倉を掴んで、激しく揺さぶった。 「おい、起きろ! 本当にやばいんだって! 起きろ、キッド!」 唐突に、ある考えが思い浮かんだ。 ここまで何だか不思議な世界に迷い込んだ状態ならば、あるいは。だがしかし。 一瞬迷ったが、可能性という魅力に勝てなかった。 「キッド、頼むから起きてくれ!」 新一はぎゅっと目をつぶって、ぶつけるようにキッドの唇に自分のそれを重ねた。 (2008.08.15初出 2019.10.22再掲) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |