Winter Dream 10 |
石村氏の屋敷への襲撃事件から、一週間が経った。 新一はベッドに仰向けに寝転がり、ぼんやりと天井を見上げていた。近くの机の上には、独特のデザインの拳銃が置かれている。勿論、本物ではない。弾丸の代わりにコーティングされたカードを射出する、殺傷を目的としない銃だ。持ち主の気質をよく表している。 あの日、怪盗キッドが新一の手に銃を残して石村邸を去った後、すぐに警察が到着した。新一から連絡を受けた警視庁の目暮警部が、迅速に動いてくれた結果だった。 緊急性を理解して、所轄の警察に連絡し、警官隊をすぐに急行させてくれた。警察が工藤新一の通報と、現場が元経済界の重鎮という二つの事実を重く見てくれたのは確かだろう。しかし、結局、警察の追手を振り切り、襲撃犯は逃亡し、手がかり一つ残さなかった。 新一が到着した地元警察の刑事課長に事情を説明している間に、他の警察官が石村氏を隠れている場所から保護してくれた。警官に連れてこられた石村氏は、憔悴しきっていた。 不老不死を求める組織との詳しいやり取りは聞こえなかっただろうが、少なくとも銃声は聞こえていただろう。死に脅える人間にして見れば、間近に死が迫った状況に置かれたのだ。安全な場所に隠れていても、恐怖の時間に変わりはない。 警察には、石村氏の宝石を奪いにきた強盗団と下見に来ていた怪盗キッドが鉢合わせになり、たまたま宝石の警備の相談に乗っていた新一が宝石を守り通したと説明した。自分の功績にするためではなく、それが一番話の通りが良かったからだ。勿論、警察には不老不死の話は伏せておいた。話したとしても、信じてはもらえないに違いない。だが、怪盗キッドが絡んだ宝石との報道がなされれば、不老不死の宝石を狙う者達に、その意味は正確に伝わるだろう。 意外にも、石村氏に最もダメージを与えていたのは、キッドの変装だった。長年一緒に過ごしていた執事に数日間別人が変装し、それを石村氏は見抜けなかった。それが、石村氏にとって、かなりショックだったらしい。それだけキッドの変装術が卓越していたのだが、石村氏はそうは捉えなかった。長年苦労して、一人で身代を築いた人間の自負が傷ついたのかも知れない。あまりの憔悴ぶりに、新一は静かに声をかけた。 「貴方がショックを受ける必要はありません。彼の変装術は専任の刑事ですら、そう簡単には見破れないのですから」 そんな言葉が、何の慰めにもならない事は分かっていた。石村氏は怪盗の変装を見破れなかった。どんなに言葉を飾っても、その事実は変わらない。老人のプライドは打ち砕かれたのだ。 結局、当初の依頼目的であった不老不死の宝石探しは、正式に断った。石村氏も了承した。彼自身、気落ちしてそれどころではなくなっていた。 新一は偽りの休暇を楽しんでいた執事の加藤を急遽呼び戻し、石村氏の世話を頼んだ。その後の聞いた話では、石村氏は極度の人間不信に陥り、しばらくは会う人間全ての頬を引っ張っていたらしい。 それにしてもと、新一は横の机の上に置いたキッドの銃に目をやった。 思わぬ所から、謎の多い怪盗キッドの目的を知る事になった。キッドが何かを探している事は知っていたが、それが不老不死の宝石などという、胡散臭いものだとは、想像もしなかった。死に脅え、目の色を変えて不老不死を求める老人と、人を傷つける事を何とも思わない裏社会の組織。彼らとキッドが同じ目的であるという事実は、少なからず新一を落胆させた。 新一は視線をキッドの銃へ向けた。今回は、不法侵入という犯罪はあったが、それ以外のところでは怪盗は老人を守り、探偵と共闘した。だから、キッドの銃は証拠品として警察には渡さずに、新一が隠匿した。それは単に探偵と怪盗の誼であって、他意はない。別に、「預かっててくれ」と言った怪盗が、取りに来るのを待っているわけではないと、誰に聞かれた訳でもないのに、自分自身に言い訳をした。 新一は腕を伸ばしてキッドの銃を取りあげ、ベッドに寝ころんだまま手の中で弄んだ。 怪盗キッドと正体不明の組織に家に侵入された、石村はすっかり老け込んでしまった。安全と思っていた自分の屋敷に、いともたやすく二組の賊に侵入されれば誰でもそうなるだろう。襲撃のあった翌日には、石村は療養のための別荘を引き払い、本宅へ戻っていた。事件のあった屋敷にいつまでも居たくなかったに違いない。 「さて、行きますか」 石村氏の現在の居場所について既に調査済みの快斗は、ばさりと夜にマントを翻した。 本宅の警備は、別荘の比ではなかった。しかし、快斗にしてみれば、警備網を突破できるかできないかという観点でだけ論じるならば、本宅の警備も別荘の警備も、どちらも同じだった。神出鬼没、不可能を可能にする怪盗紳士。その評価に相応しく、誰にも気づかれることなく、怪盗キッドは石村氏のベッドの横に降り立った。 わざと立てた気配に、眠っていた石村が目を覚ました。開いた窓から入る風にカーテンが揺れている。僅かに入って来る外からの明かりに、白い姿が浮かび上がっていた。影はシルクハットに手を当てて、挨拶をした。 「夜分に失礼します、石村さん」 「おまえは! 怪盗キッド!」 起き上がろうとする老人を手で制して、キッドは人差し指を唇の前に立てた。 「お静かに。夜の静けさを破るのは無粋というものです」 石村は気圧されたように、押し黙った。不法侵入を棚にあげて、自分のペースにうまく老人を引き込んだ。老人が視線を彷徨わせて、言葉を押し出した。 「な、何の用だ。宝石はお前の目的のものではなかったのだろう」 「ええ。ですが、一応忠告に」 キッドは口の端だけで笑みを刻んだ。できるだけ酷薄に見えるように。 「貴方のお持ちの宝石は、魔性の石ではありませんでした。ですが、貴方がこれからも不老不死を望み、あの宝石に関わろうとするならば、貴方の身の安全は明け方の夢ほどに儚いと思った方が良いでしょう。命を賭ける覚悟がなければ、あの宝石に関わらない事です。あの夜、貴方の屋敷を襲った組織の人間は、競争相手が増える事を好まない。勿論、私も同様です」 「脅すつもりか」 「いいえ。忠告です。貴方が自分と周囲の安全を引き換えにしてまでも、不老不死を望むなら私には止めることはできませんから。ですが、あの程度の賊にたやすく侵入されるような警備しかできないのなら、この件から手を引く事をお薦めしますよ。不老不死を得られないだけでなく、寿命も全う出来ない確率が高いですから」 老人は黙り込んだ。「では」とキッドは優雅に挨拶をして、来た時と同じように窓から出て行った。 (2008.12.29初出 2021.02.23再掲) |
![]() |
窓を閉じて下さい | ![]() |