Winter Dream 7

 屋敷を取り囲んでいる連中に気づかれないように、新一とキッドは屋敷の主である石村清吉の部屋に急いだ。キッドは執事の変装のままである。顔の造作はそのままだが、表情だけが温厚そうな初老男性に似つかわしくないものになっていた。並んで走りながら、キッドが新一に問いかけてきた。
「いつから気づいていた?」
「最初からおかしいとは思っていたんだ。まさか、お前とは思わなかったが。間を置かずに電話をかけてくるなんて、オレを呼び出す手口が振り込め詐欺みたいだったからな。何かあるって誰だって警戒するだろ。手抜きしてるんじゃねーよ」
「こいつは手厳しい」
「元々怪しんでいたからな。泊まる事になった後、警視庁の高木刑事に電話して、紹介者の連絡先を調べてもらったんだ。それで携帯の履歴にある番号じゃなくて、そっちに改めて電話したら、そんな紹介をしてないって言われたよ」
「でも、オレだってのは、どこで分かった?」
「バーロー、一度だけとはいえ、オレは今回の紹介者に仕立て上げられた人物と会っているんだ。あんなに完璧に別人の声色を使い分ける奴は、オレは他には知らねえ。それに不老不死の話はともかく、ビッグジュエルとくれば、更に選択肢は限られるだろ。だから、本物の紹介者がそんな話は知らないって言った時点で、お前だって分かったよ、怪盗キッド」
「お褒めに預かり光栄だな、名探偵」
「それと、この屋敷の使用人三人全員が現在、休暇をもらっている事も確認したぜ」
「あちゃ」
「執事の加藤さんと世話係の福山さんが、お前の変装だ。運転手の大島さんだけは仲間の変装だろ。怪盗キッドに仲間が少なくとも一人いるってのは、警視庁も確認済だからな」
「ご明察」
 執事の顔をしたキッドは、口の端でいつものようにニッと笑った。
「その仲間はどうしてるんだ?」
「もうとっくに帰した。だから、この屋敷にいるのは、正真正銘、オレ達三人だけだ」
「それと、敵だけか」
「そういう事」
 石村の部屋に着いた。キッドは執事を装ったまま、部屋をノックした。
「旦那様、申し訳ありません。非常事態です。ドアを開けます」
 返事を待たずにマスターキーでドアを開け、新一とキッドは部屋に滑り込んだ。不穏な気配に、老人もすぐに目を覚ました。
「な、何だ? 何があった?」
「お静かに」
 二人は素早くベッドに近づき、石村が声を出すのを制した。
「賊が侵入しています。今はまだ屋敷を取り囲んでいるだけですが、建物内に入ってくるのは時間の問題でしょう」
「警備会社は何をしている」
「防犯システムを無力化されました。警察には、僕から連絡を入れてあります。しかし、警察が到着するまで、時間を稼ぐ必要があります」
「この部屋にいては危険です。旦那様、一旦他の部屋に移動しましょう」
「しかし、移動するといっても、どこに?」
「物入れ用のスペースが屋根裏にあります。そこにひとまず隠れましょう」
「僕の背中に乗ってください」
 足腰の弱った石村を新一が背負った。その間に加藤の顔をしたキッドが扉の外を窺い、安全を確認する。
「大丈夫です。ついてきてください」
 キッドが先導して、石村を背負った新一が後をついていく。老人が新一の背中で呟いた。
「しかし、一体、誰がこの私を襲撃するというんだ」
「確証はありませんが、恐らく、今回の依頼内容に絡んだ者達だと僕は思います」
 老人は驚きを隠せないでいた。
「まさか。私が宝石を集めているのは公にはしていないし、偽名も使っている。それに、探偵に依頼したのだって、知っているのはごく小数の人間だけだ」
「ですが、タイミングがよすぎる。それとも、他に何か心当たりがあるのですか」
「いや。今は特に思い当たるものはない」
 経済界の重鎮だったとはいえ、もう引退した身である。彼を襲ってメリットがあるとしたら、多少の株価の推移だろう。それにしては、大がかり過ぎるのだ。人数の規模から言っても、相手は組織だった者達と見て間違いない。
「若輩の僕が言うのもおこがましいですが、裏社会の情報網をあまり甘く見ない方がいいのではないですか。不老不死という禁断の果実を得ようとしているのは、貴方だけではないのでしょうから」
「・・・・・・」
「こちらです」
 加藤の姿のキッドが鉤のついた棒で、天井の一部を開いて、階段を下ろしていた。さすがに、老人を背負ったまま階段を登るのは無理だった。新一が先に天井裏に上がり、石村氏を下からキッドに押し上げてもらいながら、引っ張りあげる。痩せた老人の身体を屋根裏に引き上げ、新一は下に顔を向けた。
「おい、お前も早く上がってこい」
「私にはやる事がありますから」
 加藤の顔をしたキッドが、下から見上げながらにっこりと微笑んだ。
「ちゃんと階段を引き上げて、蓋閉めとけよ、名探偵」
 初老の男性の姿に似つかわしくなく、ひらりと身を翻す。
「おい、待て、キッド!」
 思わず呼んだ名前に、石村氏が反応した。
「キッド!? あれは加藤ではなく、怪盗キッドだというのか!?」
 驚愕のあまり腕を掴んできた老人の手をはずして、新一は頷いた。
「そうです。あの執事は怪盗キッドが変装したものです。本物の加藤さんは、偽者の貴方からもらった休暇で実家に帰省しています」
 先ほど確認したら、運転手の大島も、世話係の福山も似たような状況だった。
「では、奴は私の宝石を狙ってきたのか! お前もグルなのか!?」
「石村さん・・・」
 怒りを抑えるように、新一は大きく息を吐いた。
「僕は探偵です。泥棒とグルになるような事はしませんよ。現実を見てください。今、貴方の家を襲撃しようとしている連中こそが、間違いなく貴方の宝石を狙ってきた者達です」
「では、怪盗キッドは何の為に、ここにいるんだ!?」
「恐らく、貴方を守る為ですよ」
「私を?」
「ご存じないようですが、あの怪盗キッドという泥棒はお人好しなんですよ。だから、僕が今日ここへ来るように仕向けたのも、彼の仕業でしょう。貴方を守る為の保険としてね」
 新一は階段を天井裏に引き上げてから、天井から飛び降りた。
「石村さん、蓋を閉めてください。そして、音を立てずにじっとしていてください」
「何をするつもりだ?」
「怪盗に守られたとあっては、探偵の名折れですからね。あいつにばかりいい格好はさせられません」
 新一は肩を竦めてみせた。
「閉めてください」
 再度促し、新一は石村氏が天井を閉めるのを確認してから、元来た方向へ走り出した。



(2008.12.29初出 2020.11.26再掲)

6                 8


お粗末さまでしたv 窓を閉じて下さい お粗末さまでしたv