贖いの行方 2 |
1 3 4 |
昔、と言ってもさほど遠くない過去のこと。 まだ死神であったデスサイズは、指名にはない一人の人間の男を殺した。私闘の末の事だった。 デスサイズには、男を殺すつもりはなかった。しかし、法術士であったその男は人間ながら卓越した力を持ち、手加減をして闘える相手ではなかった。 男を殺した時の事を、デスサイズが忘れる事はなかった。 荒れ果て、人の寄り付かなくなった廃墟に異形の者が立っていた。MS族に近い外観をしていたが、明らかにその者は、地上界に生きるどの種族にも属していなかった。 彼は単種単体の生命体であり、地上界の者が便宜上、地下界と呼ぶ世界に生きる者だった。彼の住む世界は、正確には地下ではなく、地上界とは異なる時空に存在した。 冥府。 それが、その世界のもう一つの呼び名だった。地上界の者が死の旅の果てに辿り着く場所。 そして、そこに生き、地上界の死者を狩り、導く者を死神と呼ぶ。 彼はその死神の一人だった。名をデスサイズと言う。 今、その手が握る、数多の命を奪ってきた鎌は、朱に染まっていた。デスサイズもまた、返り血という名の紅に濡れていた。彼の見下ろす先に、男はその身を横たえていた。 男は法術士だった。まるで、世界全てを否定するように、男は自らの法術で人々を殺め、街を焼き、怨嗟と憎悪と悪意を撒き散らしていた。 もしも、デスサイズが倒さなければ、未だに男は人々を害し続けていただろう。デスサイズが人を傷つける理由を問い質しても、男は答えなかった。返事の代わりに、無謀にも人外の者である死神デスサイズに戦いを挑んできたのだ。 いくら卓越した法術士であっても、神の使いに敵う筈もなく、最初から勝敗は決まっていた。だが、敵わないまでも、デスサイズが手加減して勝てる相手でもなかった。 結果として、デスサイズは死神の役目として指名された相手ではない法術士の男を死に至らしめた。 その瞳に浮かぶ狂気にも似た深い憎悪と悲しみの意味を、最期まで男は語らなかった。 地面に身を横たえる法術士の男の身体には、左肩から右脇腹へと深く裂かれた傷があった。傷口からは骨と肉が顔を出し、流れ出る血を止める術はなく、法術士であった男の心臓が機能を停止するのは、時間の問題であった。男は大量の出血に、もう見えてはいないだろう明るい青の瞳を、虚ろに大きく見開いていた。 デスサイズは、大地に倒れた男の傍らに膝をついた。 「何か言い残す事はないか?」 デスサイズの言葉に、男は声の方へわずかに瞳を動かした。しかし、男は苦しげに浅く呼吸を繰り返すだけで、何かを言う素振りも見せなかった。 「…子供にもないのか?」 彼らが闘った場所の傍らに、法術士が結界を張り、そこに子供を置いていたのをデスサイズは知っていた。恐らく託す身寄りもなく、彼が連れ歩いていたのだろう。毛布に包まれた子供は、父親が闘っている間、泣き声を上げる事はなかった。理解する事は出来なかっただろうが、あどけない瞳はきっと全てを見ていたに違いない。 語りかけるデスサイズを見ているのか見ていないのか、男の瞳の焦点は定まらない。荒い呼吸を繰り返す唇がわずかに歪んだ。もしかしたら、男は笑ったのかも知れない。 デスサイズは男の傍へ子供を連れて来てやった。男の命数と共に、既に子供を護っていた結界は消えていた。 子供はデスサイズの腕の中で、無邪気な笑顔を見せている。見慣れた人間である父親を見付けると、まだうまく回らない舌で、嬉しそうに言葉にならない声をあげた。 その時、初めて男の瞳は明確な意志の力で子供を探して動いた。 「…デュオ…」 その名前を呼ぶのに、男は死力を尽くした。それだけの事で、男は肺に流れ込み、咽喉へと溢れてくる血に咳き込んだ。 そして、多くを語るには、男の生命は足りなかった。父親として生きられなかったのだろう男は、最期に我が子に語るべき言葉を持たずに、事切れた。 実父の死を知らず、殺した者の腕の中で、笑っている独り身となった子供の姿は、哀れを誘う。 凄惨な闘いが行なわれた廃墟を、荒ぶる風が血の臭気を攫うように、吹き抜けていった。 それがデスサイズとデュオの出会いだった。 その日以降、デスサイズは養い親として、デュオを育てる事になる。その為に、彼は他の全てのものを捨て去った。 (2005.01.03UP) |
贖いの行方 1 2 3 4 |
![]() |
窓を閉めてください | ![]() |
壁紙:多彩館様