贖いの行方 4
1  2  3

 デスサイズは浅い眠りから醒めた。デュオはまだ、デスサイズの膝の上で眠っている。焚火の炎は、随分と小さくなっていた。
 見上げると、東の空が微かに黒から深い蒼へと色を変え始めている。デスサイズは焚火に枝を放り込んだ。それを受けて、火勢が増す。
 視線を落として、デュオを見る。幼子はよく眠っているようだった。

 本来、単種単体として生を受ける死神には、子供を育てる習慣はない。そもそも子供、幼体という概念がないのだ。

 その時が来た時、存在が冥府に実体化し、自我が生まれる。

 その瞬間から、その存在は死神であり、死神として必要な知識は全て個体としての彼の中にある。成長する事はなく、存在が認められた次の瞬間から、己れの持つ能力を全て最大限引き出す事が出来た。
 そういう意味合いからすれば、同じ神の使いであるが、子供から大人へと成長する天使の方がまだ人間に近い存在であった。

 死神の姿と力を封印され、地上界の成長する℃メになったとはいえ、デスサイズも、当然、子育てなどした事はない。それは彼にしてみれば、死神軍団を相手に闘う事よりも大変な事だった。しかし、最近では何とか慣れて、その苦労も楽しいと感じる余裕も持てるようになった。
 デュオの寝顔を見ながら、そんな風に考える自分自身に、デスサイズは苦笑した。苦笑してから、小さく、それこそ、ささやかな風に攫われてしまうほどに小さく呟いた。

「…早く大きくなれ。そして、強くなれ、デュオ」

 私を倒せるほどに。
 その時、デスサイズの償いは終わる。

 飲み込んだ言葉が聞こえたのか、デスサイズの膝の上でデュオが身じろいだ。目蓋が二、三度ぴくぴくと動いて、それから、大きな青い瞳が現われた。
 あどけない瞳は真直ぐに、デスサイズを映す。それは、一点の曇りも濁りもない空を映す泉に似ていると、見つめられるたびにデスサイズは思うのだ。
 養父を認めて、デュオは満面の笑みを浮かべる。白く丸い小さな手がデスサイズへと伸ばされる。

「…ですぅ…」
「何だ、どうした、デュオ?」

 抱き上げられて、デュオは更に嬉しそうに笑った。
 何も事情を知らない者が見れば、それは異種族同士ではあるが、仲のよい親子に見えるに違いない。
 しかし、幼子を抱く腕はその子の父親を殺した腕であり、縋りついている小さな手は、いつか養父を殺すのだ。

 放浪の果て、やがて辿り着くのは、二人だけの約束の地。
 そこにあるのは安息でもなければ、平穏でもない。誰にも立ち入ることの出来ない強い絆が導く先は、血の終焉。

 何かを確かめるように小さな手は養父の顔を触っていたが、やがて、あやすデスサイズの腕の中でデュオは再び眠りについた。
 見上げれば、空はもう随分と明るくなっていた。デスサイズは遠く、いつか訪れる未来に思いを馳せる。

 そして、父と子の長い旅が始まる。
(2005.01.03UP)

贖いの行方 1  2  3  4

お粗末さまでしたv 窓を閉めてください お粗末さまでしたv

壁紙:多彩館様